1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初めての島根は温泉津温泉へ

ちーずさんの島根県の旅行記

初めての島根は温泉津温泉へ

  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 乗り物

温泉津温泉へ行って来ました。漫画や映画でもお馴染みの仁摩サンドミュージアムや、2日目には石見銀山観光もしました。薬師湯は特にお気に入りのうちの1つとなりました。

グルメツウ ちーずさん 女性 / 30代

1日目2015年5月23日(土)
11:30-12:00

出雲駅

空港から出雲市駅へ移動。 出雲大社まで行く可愛い電車があるということで、見に行きました。

13:30-14:00

仁摩サンドミュージアム

大田市

「仁摩サンドミュージアム」を   >

漫画、ドラマでもお馴染みの仁摩サンドミュージアムへ。1年砂時計も間近で見ました。

13:40-13:40

仁摩サンドミュージアム

大田市

「仁摩サンドミュージアム」を   >

砂絵で絵葉書を作るコーナーもありました。

16:00-16:00

震温カフェ内蔵丞

温泉津温泉に到着。近くにあるレトロでおしゃれなカフェへ。

16:00-16:00

温泉マークの施されたカプチーノ。 温泉地ならではです。

18:30-19:30

寛ぎの宿 輝雲荘

「寛ぎの宿 輝雲荘」を   >

夜は輝雲荘に宿泊しました。豪華なご飯がたくさん出ました。写真は生牡蠣です。

20:00-21:00

ゆのつ温泉 夜神楽

大田市

夜は夜神楽を見に、歩いて神社へ。 小さい神社のため間近で見ることができるので迫力満点でした。

2日目2015年5月24日(日)
09:00-09:30

温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯

大田市

「温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯」を   >

温泉津温泉といえば薬師湯です。 入浴後はお肌スベスベになりました。

10:40-10:40

石見銀山世界遺産センター

大田市

「石見銀山世界遺産センター」を   >

温泉津温泉を離れ、石見銀山へ 昔の趣深い町並みです。

13:00-14:00

石見銀山では当時の人がどのようにして銀を採掘していたかが伺えました。 中は本当暗かったです。

15:00-15:00

cafe コメマメイモ

大田市

「cafe コメマメイモ」を   >

昼食はカフェ コメマメイモで。 遅めの昼食なので、軽く食べました。

16:00-16:00

龍源寺間歩

大田市

「龍源寺間歩」を   >

レンタサイクルを借りて、龍源寺間歩へ ここは整備されているので大久保間歩よりもずっと歩きやすかったです。

16:00-16:00

中もこのように、ところどころ灯りが灯されています。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!17

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ちーずさんの他の旅行記

  • うどん県でアートな旅

    2019/8/6(火) 〜 2019/8/8(木)
    • 2人

    2泊3日で香川県は高松へ行ってまいりました。 ちょうど瀬戸内国債芸術祭の時期ということもあり、高松を...

    1260 9 0
  • 夏のぬかびら源泉郷

    2019/8/3(土) 〜 2019/8/4(日)

    北海道は富良野から、糠平温泉へ行ってまいりました。念願だった青い池を見て、四季彩の丘で景色を楽し...

    1098 2 0
  • しまなみ海道旅行

    2019/3/15(金) 〜 2019/3/17(日)
    • 3人〜5人

    家族旅行でしまなみ海道へ行ってきました。 大阪からフェリーに乗って東予港まで行きました。 伯方の塩...

    1769 11 0
  • 冬の北海道満喫旅行

    2019/2/9(土) 〜 2019/2/11(月)
    • 2人

    冬の北海道へ行ってきました。 紋別空港から、カニの爪オブジェ、アザラシを見て、ガリンコ号に乗って流...

    1414 10 0
(C) Recruit Co., Ltd.