サビ猫さんの静岡県の旅行記

爽快! 正月の富士山。
- 1日目2017年1月4日(水)
-
11:00-12:00
国道1号線を挟んで、上り線と下り線の両側に道の駅富士が向かい合って建っています。上り線側の建物の2階には展望所があり、下り線側には展望所はありませんが駐車場から富士山が綺麗に見えます。
-
11:00-12:00
写真は、下り線の道の駅駐車場から撮影したものです。頂上の雪がくっきりと見えました。
-
14:00-15:00
富士市から焼津市(宿泊ホテル)へ向かう途中、駿河健康ランドの付近から海岸に降りることができたので、ここからも富士山を撮影してみました。私は個人的には、この海とのコントラストがとても気に入ってます。
- 2日目2017年1月5日(木)
-
11:00-12:00
そんなに高度がある場所ではありませんが、見晴らしがとても良かったです。写真の遠くに、蓬莱橋と山腹の「茶」の字が見えます。
-
12:00-13:00
想像以上に長さがあり、向こう岸に着いた人が見えないことに驚きました。およそ897.4mで、ヤクナシ(厄無し)にあやかって渡って行きました。
-
12:00-13:00
橋のちょうど中央の位置にあたる板に、「ど真ん中」と書いてあって面白かったです。行きにこの板を見つけたのですが、帰りはどこにあったか見落としてしまって探しても見つかりませんでした。なんか不思議でした。
-
12:00-13:00
橋を渡りきって、小高い「島台」からの撮影です。犬を連れて橋を渡っている人もいました。
-
12:00-13:00
夫婦で一緒に「長寿の鐘」を鳴らして来ました。「長い木の橋」と「長生きの橋」をかけて縁起の良い橋だそうですよ。
爽快! 正月の富士山。
1日目の旅ルート
サビ猫さんの他の旅行記
-
2017/9/23(土) 〜 2017/9/24(日)
- 夫婦
- 2人
前日雨天で山が水分を蓄え、登山当日晴天という条件が揃った日を選んで、早朝から奮起して夫婦で出かけ...
3202 27 0 -
青春18切符の有効活用例(愛媛県下灘駅サンセット、兵庫県須磨浦公園展望の旅)
2017/7/29(土) 〜 2017/7/30(日)- 夫婦
- 2人
一日乗り放題、駅改札通り放題であるお得な青春18切符を活用して、テレビの旅番組等で紹介されている...
3413 38 0 -
2016/11/26(土) 〜 2016/11/27(日)
- 夫婦
- 2人
富山県にはもうすぐ白い雪に覆われる時期がやってきます。そうなる前に、山と海の美しさを夫婦でのんび...
2185 14 0 -
2016/9/18(日) 〜 2016/9/19(月)
- 夫婦
- 2人
夫婦で穴場スポット巡りをすることが、私たちのささやかな趣味です。大勢の人がいる観光地を探訪するよ...
10770 14 1
みんなのコメント(2件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する