hisさんの沖縄県の旅行記

沖縄本島 周遊旅行
- 1日目2017年1月7日(土)
-
那覇そば 那覇亭
那覇市
昼頃に那覇空港に到着し、空港近くのこちらのお店で昼食。 お客さんが多くて賑わっていました。 フーチバー(よもぎ)そばとタコライスを注文。
-
人気スポットのはずが、駐車場は満車にもかかわらず意外と人が少なく、お店も閉まっていたり・・・閑散とした印象でした。
-
ニライ橋カナイ橋
テレビでよく見るここへ来たのですが・・・あいにくの曇り。 晴れていれば絶景の海が見られたはずなんですが・・・。
-
斎場御嶽
南城市
斎場御嶽の一番奥から見える久高島。 ちょうど茂みが開いた所から見えるのがなんともステキです。
-
雰囲気があるのはこの一画だけですが、それでも一度は行ってみたかった所。 見られて満足です。
-
夕食はタクシーの運転手さんに教えてもらった国際通りの沖縄料理店へ。 島唄ライブもあって楽しめました。
- 2日目2017年1月8日(日)
-
沖縄の焼き物屋が軒を連ねる通り。 朝早かったのでまだ開いておらず、車で流しながら観ました。
-
那覇から下道で3時間ほどかけて古宇利島のティーヌ浜へ。 せっかくの景色なのに曇天で不気味です。
-
いい感じの食堂で昼食。 ナーベラー(ヘチマ)の味噌炒め定食です。
-
こんなお天気でもそれなりに海がきれいに見えました。 石垣も立派。
-
思った以上に観光客が多くて、駐車場はほぼ満車でした。 フクギ並木を散歩して、海岸に出て浜辺を帰ってくるルートが気持ちよかったです。
-
名護市庁舎
テレビで見たことがあって機会があれば・・・と思っていた所。 ピンクのブロック塀と壁のシーサーがかわいい♪
-
ブルーシールはアイス専門店だと思っていましたが、こちらのお店にはクレープやパスタまでありました! お店の前の海を見ながら食べました。
-
さく来菜
今日のホテルから無料送迎してくれるこちらの居酒屋で夕食。 刺身盛り合わせや石垣牛の握りが美味しかったです!
- 3日目2017年1月9日(月)
-
ホテルサンセットヒル
ホテルの朝食。 品数がとても少なかったですが味はまあまあ。お腹が満たされたので良しとします。 ただし部屋はあまり掃除されておらず、髪の毛やらタバコの吸い殻が放置。 お風呂も布団もカビだらけでした。どうなってるのやら・・・
-
海中道路を渡って浜比嘉島へ。 低い屋根と石垣がいい感じです。
-
塩田を発見。すぐ近くの浜から海水を汲み上げて塩を作っているそうです。 お土産も買えます。駐車場があるので車で行った方がいいです。
-
ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内から見られる絶景ポイント「果報バンタ」。 太陽が顔を出すまでしばらく待ちました。
-
何にもない、ただサトウキビ畑とまっすぐな道があるのみ。 でも島めぐりの先っぽまで行けたので満足。
-
帰りに宮城島を通ると道路沿いに馬が2頭。 人なつこい子たちで、こちらが近寄ると向こうも近づいてきてくれました♪
-
再び浜比嘉島に戻ってきて昼食。 浜比嘉大橋を渡って右側の浜集落にある食堂で。 中身汁、かにもずく天ぷら、もずくコロッケです。
-
帰りの時間が迫って那覇空港へ。沖縄料理の食べ納めです。 ゴーヤのピリ辛漬け、もずく、ジーマーミー豆腐。 今回は天気に恵まれず、あまりキレイな海が見れなかったので、次回は離島でリベンジしたいです。
沖縄本島 周遊旅行
1日目の旅ルート
hisさんの他の旅行記
-
2020/12/31(木) 〜 2021/1/3(日)
- 一人
- 1人
初めての年末年始年越し旅行。本州を寒波が襲いましたが無事に飛行機も飛び、南国宮古島へ。 青すぎて美...
3890 5 0 -
2020/11/21(土) 〜 2020/11/23(月)
- 一人
- 1人
大好きな瀬戸内海の島々。今回は色々な映画やドラマのロケ地で気になっていた高松を起点に、そこから近...
1280 0 0 -
2020/9/19(土) 〜 2020/9/21(月)
- 一人
- 1人
ずっと行ってみたいと思っていた呼子と平戸。 空港から遠いのでためらっていましたが、思いきって行って...
3066 4 0 -
2020/1/1(水) 〜 2020/1/3(金)
- 一人
- 1人
今治〜松山〜宇和島の海・山・町・グルメを大満喫した旅でした。自然で素朴な風景と歴史のある様々な建...
2679 5 1
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する