estrella65さんの宮城県〜東京都の旅行記
						
						
						冬の山形 蔵王樹氷・銀山温泉2泊3日編
- 家族(親と)
 - 3人〜5人
 - 温泉
 - 芸術・文化
 - 史跡・歴史
 - 自然
 - グルメ
 - 乗り物
 
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・観光地巡り ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回は列車とレンタカーで周りました。 山形新幹線→山形市からレンタカーで 【蔵王〜銀山温泉〜最上川〜酒田〜鶴岡 あつみ温泉】 山形市に戻りレンタカー返却。 仙山線→仙台から東北新幹線で帰るコース。
estrella65さん 女性 / 50代
- 12010views
 - 113参考になった!
 - 0コメント
 
- 1日目2015年2月17日(火)
 - 
										
											08:00-08:00
											
										山形新幹線で出発です。ワクワク♪
 - 
										
											12:00-13:00
											
										ロープウェイ乗り場近くの食堂でランチ。 "へぎ蕎麦"を。 早速、山形のご当地グルメをいただきました。 四角い器を"へぎ"というそうです。
 - 
										
											13:00-15:00
											
										1日目に目的の蔵王樹氷を見ました。 ワクワクしながら蔵王ロープウェイで山頂まで。 向かう途中にスノーモンスターと言われている樹氷が現れ圧巻! 山頂は晴天で気持ちイイ〜。 寒さが苦手で迷いもありましたが思い切って行って良かった^_^
 - 
										
											15:00-15:05
											
										蔵王ロープウェイの乗降口前で かわいいおばあちゃんがやってる玉こんにゃくの屋台発見。 寒い中ハフハフ食べる玉こんにゃくはたまりません。美味しかったなぁ。
 - 
										
											15:30-15:45
											
										銀山温泉に向かう途中のお土産屋さんで買っちゃいました。 "おしんこけし"
 - 
										
											16:00-09:00
											
											
											銀山温泉 古山閣
											
										大正ロマン溢れるレトロ感満載の老舗温泉宿。 湯の花漂う乳白色の濁り湯天然温泉。 正面の壁画が特徴的。 これはコテ絵といって、職人さんがコテで描く絵で昔からこの地方に伝わる技術だそうです。 温泉、料理、お部屋、サービス、全て満足でした^_^
 - 
										
											16:05-17:00
											
										レトロなお部屋の鍵。
 - 
										
											17:15-17:40
											
										途中の休み処で近くのお酒屋さんでどぶろくを買って呑みました。 "花笠みぞれ" 美味しかった〜!
 - 
										
											18:30-19:30
											
										宿に戻り、お楽しみの夕食♪ 山形の郷土料理が盛りだくさんでした。
 - 2日目2015年2月18日(水)
 - 
										
											11:00-13:00
											
										船頭さんが山形弁で楽しくガイドしてくれます。 おしんを思いながらの最上川舟下り。 むか〜し昔酒田まで舟でお米を運んでいたとか。 船頭さんの上手な民謡も聞けますよ。
 - 
										
											15:00-16:00
											
										ガイドブックで見た憧れの"酒田 山居倉庫のポプラ並木道"。 期待が大き過ぎた?…冬だからか?… でも、一度は自分の目で見たいものですよね。
 - 
										
											17:00-09:00
											
										鶴岡市の あつみ温泉 にある宿。 循環ろ過。 昔ながらの団体客も泊まる老舗の大型温泉旅館。 部屋のトイレが故障していて不便でした。。
 - 
										
											18:00-19:00
											
										お楽しみの夕食♪
 - 
										
											18:00-19:00
											
										のどぐろが丸ごと出ました。
 - 3日目2015年2月19日(木)
 - 
										
											12:00-13:00
山形市に戻り "山形ラーメン "をいただきました。 んっ?チャーシューがガチガチに硬い! 馬肉…? 後でググったら独特な馬肉文化がある土地なんだとか。 冬でも冷やしラーメンがありましたよ。
 - 
										
											13:30-14:30
											
										仙山線を途中下車して行くはずだった山寺。 ハプニングありで時間が足らず断念。。 列車の窓から写真だけパチリ。 こんな事もあります 笑
 - 
										
											16:00-17:00
											
											牛たん炭焼き 利久 仙台駅前店
仙台市青葉区
東北新幹線へ乗り換えで仙台駅。 仙台と言えば牛たん。早速 利休へ。 せっかくなので "極牛たん" をオーダー。 肉厚でジューシー! 普通の牛たんも十分美味しいんですけどね^_^
 
冬の山形 蔵王樹氷・銀山温泉2泊3日編
1日目の旅ルート
estrella65さんの他の旅行記
- 
			
2020/11/17(火) 〜 2020/11/18(水)- 家族(親と)
 - 3人〜5人
 
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1541 4 0 - 
			
2020/7/21(火) 〜 2020/7/22(水)- 家族(親と)
 - 3人〜5人
 
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1458 1 0 - 
			
2020/6/16(火) 〜 2020/6/17(水)- 家族(親と)
 - 3人〜5人
 
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1633 2 0 - 
			
2020/2/18(火) 〜 2020/2/19(水)- 家族(親と)
 - 3人〜5人
 
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1388 1 0 
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する