1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  大歩危から鳴門まで徳島横断♪

ルチルさんの徳島県の旅行記

大歩危から鳴門まで徳島横断♪

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • アクティビティ

想像以上に怖かった祖谷のかずら橋、そして出汁ごと味わう祖谷そば、紅葉も見れた大歩危峡、船でそばから見れた迫力の渦潮。 徳島満喫できた1泊2日でした♪

神社ツウ ルチルさん 女性 / 50代

1日目2016年11月13日(日)
11:00-12:00

祖谷のかずら橋

三好市

「祖谷のかずら橋」を   >

橋の板と板の間が結構あいているので、スニーカーやヒールのないブーツが良いと思います。荷物は背負えて両手が使えるようにしておいた方が安心です。

15:00-16:00

大歩危・小歩危

三好市

「大歩危・小歩危」を   >

船頭さんのお話を聞きながら大歩危峡を船で通っていきます。 川の水がとってもきれいで川底まではっきりと見えます。 魚にえさをあげて遊びながら景色を楽しみ、船頭さんが語りで楽しませてくれます。

2日目2016年11月14日(月)
11:00-12:00

渦潮

鳴門市

「渦潮」を   >

船に乗るとすぐそばまで行ってもらえるので、渦潮の時間に合わせて船に乗るようにすると良いと思います。 船を降りたあとは、渦の道に行って真上から見るとまた感動です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ルチルさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.