1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  千本鳥居の元乃隅稲成神社に行こう!

ルチルさんの山口県の旅行記

千本鳥居の元乃隅稲成神社に行こう!

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

どうしても元乃隅稲成神社に行きたくて、レンタカーを借りて瑠璃光寺や防府天満宮、秋芳洞、角島などをめぐり、ふぐや瓦そばを堪能しました♪

神社ツウ ルチルさん 女性 / 50代

1日目2017年2月12日(日)
11:00-12:00

瑠璃光寺(山口県山口市)

山口市

「瑠璃光寺(山口県山口市)」を   >

まず見たいと思ったのが、瑠璃光寺の五重塔。 バスを降りて上り坂をちょっと歩き瑠璃光寺に到着。 五重塔を見たら瑠璃光寺に入ってのんびりお参りできます。

16:00-17:00

秋芳洞

美祢市

「秋芳洞」を   >

片道1kmある秋芳洞。 広々しているので、のんびり見て回ることができます。

2日目2017年2月13日(月)
10:00-11:00

元乃隅神社

長門市

「元乃隅神社」を   >

千本鳥居をくぐり上に上がると、ナニコレ珍百景で紹介された鳥居の上の方に設置されている賽銭箱。 お賽銭を投げて入れるのですが、なかなか入らない(;´・ω・) 運だめしにチャレンジしてみるのも楽しいです。 入らなくても、ちゃんと届く位置に小さなお賽銭箱があります☆

13:00-14:00

瓦そばたかせ

下関市

「瓦そばたかせ」を   >

山口県出身の知人に「瓦そばは美味しいから絶対に食べておいで」と言われたので、そこまで言うならと食べてきました。 「焼いたそばを瓦にのっけて出すだけでしょ?」なんてイメージは食べた瞬間崩れました。 最後のお焦げも美味しい♪ 是非 おすすめです。

千本鳥居の元乃隅稲成神社に行こう!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ルチルさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.