元乃隅神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元乃隅神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 43%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

山口県・長門市・元乃隅稲成神社

山口県・長門市・元乃隅稲成神社

荒々しい日本海と真っ赤な鳥居

山口県・長門市・元乃隅稲成神社

赤が目立ちます。

可愛い女の子
元乃隅神社について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観時間:7時00分〜16時30分 |
---|---|
所在地 | 〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498 MAP |
交通アクセス |
(1)中国自動車道美祢ICから車で60分
(2)JR山陰本線「長門古市駅」または「人丸駅」からタクシーで約20分 |
-
テレビで見て、一度は行ってみたいと思いやっと行く機会がありました。191号線からの道中は、道も狭い所もあり、??な感じでしたが、到着すると、とにかく海がキレイで特徴的な鳥居とのコントラストがテレビで見た通りの風景に感動しました!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月12日
3 この口コミは参考になりましたか? -
山口県を観光で訪れた際に訪問しました。 宇部空港から一般道で2時間ほど。 県道沿いには案内板が出ておりますが、目的までの距離が表示されておらず カーブの多い山道を進んで行くのでやや不安になります。 最終的に山を下り海沿いに降りていくと目的地に到着します。 山と海の囲まれており、遮るものがないため風はやや強かったです。 有料の駐車場に止めて境内を目指す。 特徴の一つとしてお賽銭が鳥居上部の中央にあり、とても入れづらく私も失敗。。。 周りにいた方の一人が成功すると周りは拍手喝采に。 その後は鳥居のゲートくぐり海沿いまで進むとさらに風が強く感じる。 崖のようになっている傾斜を上ると海が一望できます。 夕日の時間帯に訪れるとより神秘的だと感じました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年4月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月1日
1 この口コミは参考になりましたか?
元乃隅神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 元乃隅神社(モトノスミジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
|
交通アクセス |
(1)中国自動車道美祢ICから車で60分 (2)JR山陰本線「長門古市駅」または「人丸駅」からタクシーで約20分 |
営業期間 |
拝観時間:7時00分〜16時30分 |
駐車場 | ・乗用車 1時間につき300円(1時間を超える毎に100円で最大500円) ・バス 1回 1,500円 ・二輪車 1回 100円 |
ホームページ | https://nanavi.jp/sightseeing/motonosumiinarijinja/ |
最近の編集者 |
|
元乃隅神社に関するよくある質問
-
- 元乃隅神社の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:7時00分〜16時30分
-
- 元乃隅神社の交通アクセスは?
-
- (1)中国自動車道美祢ICから車で60分
- (2)JR山陰本線「長門古市駅」または「人丸駅」からタクシーで約20分
-
- 元乃隅神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 龍宮の潮吹 - 約130m (徒歩約2分)
- 龍宮の潮吹
- 青海島クルーズ - 約13.4km
- 青海島ダイビングセンター - 約14.8km
元乃隅神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 12%
- 普通 20%
- やや混雑 34%
- 混雑 18%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 19%
- 40代 28%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 70%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 48%