ミカチャンさんの大分県の旅行記

人生初

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • 温泉

平成29年・・・卒業、結婚し22年。社会人24年。節目の時期。初のお伊勢参り。数年ぶりの家族旅行。        人生を振り返り懐かしくおもいます。

自然ツウ ミカチャンさん 女性 / 50代

1日目2017年3月19日(日)

宇佐神宮

宇佐市

「宇佐神宮」を   >

小学校の遠足、家族で3回程度訪れています。この度、子供が免許を取得し初めておとずれました。2月にお伊勢参りへ出かけこの度の連休に家族旅行を計画しました。初めて訪れて以来、35年 光陰矢のごとしですね。子供の運転で再度、訪問できたことに感謝です。親へのお土産に甘酒を購入しました。境内はかなり広いです。この場所ならではの参拝方法も知っておかねばなりません

2日目2017年3月20日(月)

羅漢寺耶馬渓

中津市

「羅漢寺耶馬渓」を   >

人生においていやなこと、悩み事など人生を振り返る時期になぜかふと訪れたくなる場所です。静かな自分と向き合えます。ドライブコースでしたが、先日の度重なる自然災害に 打撃を受けていました。商店が活気なかったです。連休にもかかわらず人もまばらで残念でした。大分、熊本方面へは通過地点となる場所ではあるのですが、紅葉の時期には圧巻する光景が広がり、大分ならではの郷土料理も堪能できいいところです。温泉が最高であります。

羅漢寺観光リフト(耶馬渓リフト)

中津市

「羅漢寺観光リフト(耶馬渓リフト)」を   >

スキーリフトは怖くないそうですが、ここのリフトは網の隙間から地面が見え非常に怖がる子です。子供連れには最高ですよ。山頂まで乗車せずこの度は、中腹まででした。 なかなかスリルがありますよ。大人も初心忘れるべからず。感動の気持ち、清らかな気持ちを失うと最低となります。山頂の情景が記憶から抹殺され思いだせません。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.