ソウミサさんの東京都の旅行記

東京下町観光
- 1日目2017年5月2日(火)
-
08:00-09:00
朝8時すぎに予定通り上野に到着し、西郷さんへ初お目見え。混雑もなくじっくりと写真に収められ大変満足に東京観光のスタートです。
-
08:00-09:00
観光祈願を公園内の神社で済ませ、さらに大仏様にもお目にかかりました。被災で損傷を繰り返し今は顔面レリーフのみで、これ以上落ちることがないから"合格祈願"に効くそうです。
-
09:00-12:00
念願の国立科学博物館!建物が日本館(文化財指定)と地球館に分かれており、展示品は期待以上の見応えがありすぎて興奮しました。日本館は1-3Fの中央が吹き抜け構造、地球館には子供向けの遊び場"コンパス"があり、展示以外でも楽しめます。
-
12:00-13:00
うなぎ屋さんのチェーン店“宇奈とと”さん。うな丼¥1,000のコストクオリティが高く感激しました。上野ガード直下型店舗のため揺れますが、酔うにはちょうどいいです。
-
13:00-14:00
上野の甘味処へ行きました。スイーツ好きの方にオススメです。
-
15:00-
上野駅へのアクセス最高!駐車場(2台)も無料で利用でき、観光客に優しい宿です。
-
17:00-18:00
上野駅から常磐線を利用して亀有駅に降り立つと、両さん・中川・麗子が出迎えてくれます。駅周辺各所にこち亀銅像があり、個人的には"本田"の銅像がオススメ。ギネス認定の漫画だけに国宝級です。
-
18:00-19:00
すしざんまい 上野店
台東区
マグロ初競りで有名な寿司屋チェーン。独自性とコストクオリティーが高いお寿司屋さんと思います。入店タイミングよく、食事後には長蛇の列ができてました。
- 2日目2017年5月3日(水)
-
06:00-07:00
早朝ジョギングに上野公園へ。不忍池からも東京スカイツリーが望めました。 公園中央では、ちょうどラジオ体操が始まるところで毎朝?ある感じです、参加してきました!
-
09:00-10:00
朝9時の訪問で仲見世通りは開店前店舗が多いなか、すでに雷門前の人手はかなりです。 記念フォトを済ませ、浅草寺へ今日の観光祈願。
-
10:00-11:00
ローラーコースターに乗りたくてやって来ました。楽しめます! 子供連れには最高な遊園地でした。
-
10:00-11:00
浅草食べ歩きスポット定番のメロンパン。サイズ感に怯みましたが、意外にもペロッといけました。パン酵母を上手に使ってジャンボに仕上がってるメロンパン、個人的に浅草グルメNo.1でした。
-
11:00-12:00
食べ歩きにちょうどいいサイズ感の揚げまんじゅう。 カボチャを食しました、甘さが程よく揚げたては美味しいです。
-
11:00-12:00
メディアで取り上げられた写真パネル・セルフ生ビールサーバーがイートスペースにあります。白米と口のなかでコラボしたくなる味でした!
-
13:00-15:00
展望台東京シティビューへ行きました。ちょうどマーベル展(スパイダーマンなど)が開催中でした! またヒルズ地下の機械式駐車場は、かなり格好いいです。
東京下町観光
1日目の旅ルート
ソウミサさんの他の旅行記
-
2021/12/26(日) 〜 2021/12/28(火)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
熊野本宮・那智・速玉大社を参拝して歴史を感じながら和歌山の道の駅を巡ることでその郷土文化に触れる...
864 4 0 -
2020/1/3(金) 〜 2020/1/5(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
お正月の風物詩「箱根駅伝」を東京駅〜皇居外苑〜日比谷公園沿道で応援して感動、東京ソラマチで娘の大好...
930 5 0 -
2019/8/13(火) 〜 2019/8/14(水)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
青春18きっぷを利用して行く「神戸旅行」。ゆっくりとお酒を飲みながら、電車に揺られて神戸の繁華街「三ノ...
2645 8 1 -
2018/8/15(水) 〜 2018/8/17(金)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
戦争と平和が融合した世界遺産都市"ヒロシマ"の魅力を存分に体感して来ました。旅行前、ちょうど豪雨災...
1459 9 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する