1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  独身女の山形一人旅〜蔵王・上山ドライブ編〜

かおりさんの宮城県〜山形県の旅行記

独身女の山形一人旅〜蔵王・上山ドライブ編〜

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

山は好きだけど登るの疲れるんだよね〜・・ そんな面倒くさがりな私が蔵王のてっぺんに行って火口湖をみてきました。 温泉に自然にヘルシーなこんにゃく懐石。 らくちんでアクティブな旅を満喫です(^.^)

温泉ツウ かおりさん 女性 / 50代

1日目2017年5月16日(火)
10:00-11:00

道の駅 いいで

飯豊町(西置賜郡)

「道の駅 いいで」を   >

旅の起点は道の駅いいで。米沢方面へは川西方面。 今回は小国街道で上山方面へ。

12:00-13:00

もってのほか

山形市

「もってのほか」とは食用菊のこと。旬は秋なので山菜の天ぷらを。 付け合わせがたくさんです。

13:00-14:00

蔵王スカイケーブル

山形市

「蔵王スカイケーブル」を   >

ロープウェイが運休する中で唯一運行。観覧車のような乗り物です。 気温が低いので注意。

13:00-14:00

ドッコ沼

山形市

「ドッコ沼」を   >

スカイケーブルでドッコ沼へ。オフシーズンの為かとても静かです。

14:00-14:00

盃湖

山形市

「盃湖」を   >

釣りをしている人をみかけます。 案内板もあるので小休憩。

14:00-

蔵王温泉

山形市

「蔵王温泉」を   >

硫黄の臭いが立ち込めます。温泉にきた感じがします。

14:00-

蔵王温泉 おおみや旅館

「蔵王温泉 おおみや旅館」を   >

系列旅館を無料で湯めぐりOK。 館内は畳敷き!

15:00-16:00

蔵王温泉大露天風呂

山形市

「蔵王温泉大露天風呂」を   >

おおみや旅館から徒歩20分。車で5分。 蔵王温泉では一番有名かも。

15:00-16:00

源七露天の湯

山形市

「源七露天の湯」を   >

ちょっとぬるめ。誰もいない時に色の綺麗さをパチリ。 大露天風呂と近いです。

16:00-17:00

上湯・下湯・川原湯

山形市

「上湯・下湯・川原湯」を   >

下湯→川原湯→上湯と熱くなっていきます。 私は川原湯までが限界(^^ゞ

2日目2017年5月17日(水)
09:00-10:00

蔵王エコーライン

上山市

「蔵王エコーライン」を   >

お釜にむかう山道です。冬季は封鎖。 景色がとても良い!

10:00-11:00

お釜(噴火口)

蔵王町(刈田郡)

「お釜(噴火口)」を   >

お釜は抹茶の様な濃い緑。 普段は・・? 三日月は雪の残りです。

10:00-11:00

刈田岳

蔵王町(刈田郡)

「刈田岳」を   >

お釜を正面に左右山が。 神社にお参りしました。

12:00-14:00

こんにゃく番所

上山市

「こんにゃく番所」を   >

ランチはこんにゃく懐石。 1000円から4000円までコースは様々。

独身女の山形一人旅〜蔵王・上山ドライブ編〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!28

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

かおりさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.