1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  長野県、佐久から戸倉上山田温泉に姨捨の棚田

まあ君さんの旅行記

長野県、佐久から戸倉上山田温泉に姨捨の棚田

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

何度も行っている戸倉上山田の旅館「福寿草」最近人気で間際の予約は取りにくいのですが、金曜日、何気にじゃらんを見ましたら 良く3日で空きが有るので、急遽、行く事にしました。

お宿ツウ まあ君さん 男性 / 70代

1日目2017年6月3日(土)
11:00-12:00

埼玉本庄をスタートして254号線でのんびり下道走行。下仁田を過ぎれば車も空いていて、快適です。只、何と6日から内山峠は工事通行止めになるとか! 佐久へ着いてから、安養寺ラーメンの店、らうめん助屋へ。最近長野へ行くときは必ずここの安養寺ラーメンです。コクが有って美味しい。 昔、安養寺と言うお寺で作っていたお味噌を復活させて、このお味噌を使ったラーメンを安養寺ラーメンと名乗れるらしいです。佐久の何軒かのお店で作っているそうです。

佐久から又、一般道で坂城まで来たところで、さかき千曲川バラ公園でバラ祭りを開催中だったので、寄って見ました。11日までだそうです。駐車場で協力金300円掛ります。とても綺麗でした。

2日目2017年6月4日(日)

戸倉上山田温泉福寿草で一泊の後、20分くらいの姨捨の棚田へ。丁度、田植えが終わったばかりで始めて水の張られた棚田を見る事が出来ました。稲が伸びる前に行くのがお勧めです。田毎の月でも有名ですが。

長野県、佐久から戸倉上山田温泉に姨捨の棚田

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まあ君さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.