1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  伊南房州街道をちゃりで

よしさんの千葉県の旅行記

伊南房州街道をちゃりで

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史

我が家から房州街道、浜野から伊南房州街道をトレースして御宿でおいしいちらし寿司を食べる→満喫しました。

よしさん 男性 / 50代

1日目2016年12月29日(木)

松戸神社

松戸市

「松戸神社」を   >

御朱印、御朱印

葛飾八幡宮

市川市

「葛飾八幡宮」を   >

御朱印、御朱印。うまいもの。→なかったん

船橋大神宮

船橋市

「船橋大神宮」を   >

結構おお御社で。

幕張子守神社

宮司さんによくしていただきました。ありがとうございました。

検見川神社

目の前を京成電車が、裏ギリギリにJRが走ります

稲毛浅間神社

千葉市稲毛区

「稲毛浅間神社」を   >

海蝕崖の上に立つ、見晴らしがよい

千葉神社

千葉市中央区

「千葉神社」を   >

二階建てですわ。

2日目2016年12月30日(金)

飯香岡八幡宮本殿

市原市

「飯香岡八幡宮本殿」を   >

忙しいからーーーーと御朱印もらえず。リベンジですな。

道の駅 ながら

長柄町(長生郡)

「道の駅 ながら」を   >

だんだら坂をあがって、くだり始めの途中にあります

上総国一之宮 玉前神社

一宮町(長生郡)

「上総国一之宮 玉前神社」を   >

やっと大修理が終わったようで、黒塗りのシックな姿に。

かね八寿し

御宿町(夷隅郡)

「かね八寿し」を   >

いひひひひ。大並ちら。大好物ですねん。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.