にゃあちゃんさんの静岡県の旅行記
浜名湖でうなぎを食べるのだ!
- 1日目2017年7月1日(土)
-
東名高速道路、お手洗い休憩で立ち寄った時に買ったアメリカンドッ君
-
お昼ごはんは日本平S.A で沼津三種盛〜 釜あげしらすと桜エビ、まぐろが乗ってて、お味もgood !
-
ななや藤枝本店さんでいただいたジェラート わたしは抹茶No.7とほうじ茶にしました 抹茶は濃いけどクドくなくて、ほろ苦でおいしいっ!
-
本日のお宿はこちら"プレストン吉田"さん ビジネスホテルだけど、景色サイコーな大浴場もあって、お部屋もとってもキレイで清潔 朝ごはんバイキングも手作りお母さんの味で、このホテルはオススメです
-
そうそう、この"さわやか"さんのハンバーグも今回の旅の目的でした
-
粗びきのハンバーグは"お肉感"バッチリ! 静岡の人はいつも食べられていいなー 混雑する時間を避けて16時過ぎに入店 早めのお夕飯です
- 2日目2017年7月2日(日)
-
"プレストン吉田"さんの朝ごはん 静岡名産のしらすもいただきました ふっくらでおいしい! この他にカレーもありました
-
朝からこんなデザートもいただいちゃいました
-
浜名湖に到着〜 ホテルのある山からロープウェイで下まで降りまー す
-
ダイのオトナが半日こちらで遊びます! "浜名湖パルパル"、フリーパスを買っちゃいました
-
大観覧車、浜名湖が一望できます
-
こんなのも乗りました
-
お昼休憩〜 舘山寺に向かう門前通りにあったおそば屋さんでわたしはうな重をいただきました うなぎってこうなのね、これがうなぎなのね、今までわたしはタレを食べてただけだったのね... というほどのうまさ!
-
湖上百景 浜名湖かんざんじ荘
今日のお宿はこちら"浜名湖かんざんじ荘"さんです 大浴場から見える景色とお食事に魅せられて、数あるお宿の中からこちらを選びました
-
部屋からの景色、浜名湖と東名高速が見えます 広ーい浜名湖、ずーっと眺めていたい
-
いよいよお夕飯のはじまりです
-
これはお造り
-
これは天ぷら はもの天ぷらがふっくらおいしい
-
浜名湖育ちの豚さんのタジン鍋 ポン酢やゴマだれでいただきます
-
そしてうなぎの蒲焼き
-
カレはうな丼にしてました
-
デザートのプリン、おなかイッパイでわたしは泣く泣くパスしました...
- 3日目2017年7月3日(月)
-
お宿の朝ごはん 土鍋でひとり分ずつごはんを炊きあげてくれるのです さよりも火であぶっていただきました やさしい朝ごはんです
-
うなぎパイファクトリーに到着 無料で工場見学、おみやげもいただけます 工場に入ったらもうぷわ〜んと甘い香り そしてなんと!パイを何層にも重ねる作業は職人さんの手作業なのです! みなさん知ってましたか
-
工場内にあるカフェでいっぷく そうそう、これが食べたかったのだ 紅茶のアイスクリームに紅茶のムース、さっぱりいただけましたよ
-
治一郎・大平台本店
浜松市中央区
バームクーヘンで有名な"治一郎"さんの本店が近くにありました! しっとりやわらかい〜 ご自宅用に買ってきましたが、ペロリもう食べちゃいました
-
お昼ごはんは帰り道、新東名高速道路"駿河沼津S.A "でしらすてんこ盛りのおそばにしました 実はこのときもうすでに食べ過ぎで胃がきゅぅ〜ッと痛かったのデス
-
楽しいことイッパイ、おいしいものイッパイの、あっという間の3日間でした お天気にも恵まれて、サイコーの旅行となりました!
浜名湖でうなぎを食べるのだ!
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する