1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  【夏休み】2泊3日沖縄旅行

ちょろさんの沖縄県の旅行記

【夏休み】2泊3日沖縄旅行

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • 自然
  • グルメ
  • アクティビティ

夏といえば海! 沖縄の青の洞窟でダイビングしてみたいね〜から始まった沖縄旅行計画 羽田発JAL便で那覇へ向かいます( ^ω^ )

ちょろさん 女性 / 30代

1日目2015年8月17日(月)

7:55発の飛行機だったので、10:30頃那覇に着きました。 今回宿泊するテラスガーデン美浜リゾートでは宿泊者専用の無料レンタカーがあり、待たされることなく配車手続きができるのです! 車を借りて出発です( ^ω^ )

海中道路

うるま市

「海中道路」を   >

まず向かったのは海中道路 青い海にテンション上がります\(^o^)/ しかし雲多め…

海の駅あやはし館

うるま市

「海の駅あやはし館」を   >

急に空が暗くなり、大雨!! 雨宿り兼ねて海の駅でランチタイム〜 ソーキそばいただきました♪ お肉ほろほろ〜お出汁もおいしい! 沖縄に来たんだなと実感

体験王国むら咲むら

読谷村(中頭郡)

「体験王国むら咲むら」を   >

お腹も満たされたので次のスポットへ移動 グラス作りを体験したく、むら咲むらへ! こちらは受付をしてから形や色を決め、順番が来たら一人ずつ体験するという感じでした。 デザインによって費用が異なります。 小学校1〜2年生くらいの子も体験してたので、子ども連れの家族でも楽しめると思います。 こちらが出来上がったグラスです( ^ω^ ) ひとつ2,000円くらいだったかな?思い出作りになるし、なんと言っても丈夫! 毎日使用し、食洗機にかけてもへっちゃら! この体験はオススメです♪

天気がいまいちだったので、グラス作り後はホテルへ移動 先ほど述べましたが、今回宿泊するのは北谷にある『テラスガーデン美浜リゾート』です。 今回で2度目の宿泊です( ^ω^ )

テラスガーデン美浜リゾート

「テラスガーデン美浜リゾート」を   >

ワンフロアに2部屋という造りなので、とても広々としてます!

バスタブも大きい〜 ジャグジー付きです( ^ω^ )

美浜アメリカンビレッジ

北谷町(中頭郡)

「美浜アメリカンビレッジ」を   >

眺めも良し! 目の前に海が広がるオーシャンビューではありませんが、アメリカンビレッジの向こう側に一応海が見えます…笑

夕飯はアメリカンビレッジ内でタコライス ホテル戻る途中、イオンでお酒とちんすこう買って、部屋で晩酌♪ あっという間に1日目終了〜

2日目2015年8月18日(火)

2日目です 1日の始まりは美味しい朝食から〜 テラスガーデンは朝食もおいしいんです! 沖縄の食材を使った洋朝食♪ プチコースという感じで、デザートもしっかりついてきます( ^ω^ )

朝食後は予約していた青の洞窟ダイビングです! マリントリップさんにお世話になりました( ^ω^ ) ナビ通り向かったら全然違うところに着き笑、テンパりながら電話したら優しく対応してくれました!この時点で好感度あがりますね!

マリントリップ沖縄

恩納村(国頭郡)

「マリントリップ沖縄」を   >

集合時間に少し遅れてしまいましたが、みなさん優しく対応してくれました(´;ω;`) 簡単なレクチャーを受けて、船でダイビングスポットまで移動します。 インストラクターさんは1ペア(1グループ)に1人ついてくれます♪ 初めてのダイビング 息継ぎとか、何かと不器用な私でも楽しめました! 魚の餌付けもできるので、色とりどりの魚が集まってきます! 楽しかった〜\(^o^)/ 比較的新しい建物なので、施設自体がキレイです。 シャワールームと更衣室、パウダールームもあるので女性グループにもおすすめです!

昼食は北谷方面に戻って、海の見えるトランジットカフェに行きました。 おしゃれな店内 おしゃれな景色 なのにお腹が減りすぎて、撮った写真はこれ一枚… しかも微妙な写真…笑 マグロとアボカド丼だったかな?写真ではうまく伝わりませんが、おしゃれな盛付けでした(*^^*) 味もよかったです♪

初めてのダイビングで疲れてしまったので、ホテルで休憩〜 気づいたら夕飯時になってました(゚Д゚) 夕飯はホテル隣の四季へ

ステーキハウス四季 北谷美浜店

北谷町(中頭郡)

鉄板焼きのお店です。 人気店のようで、すでに何組か待ってました。 以前お店の前を通った時も混雑していたので断念しましたが、今回は待ってみることにしました。 40分ほど待ちましたが、店員さんがおおよその待ち時間を教えてくれ、アメリカンビレッジ内を散策してたので待たされた感はなかったです( ´∀`) とにかくコスパが良いと思います! 味もよかったです♪ 鉄板焼きのディナーが1人3,000円しなかったような。ボリュームももちろんありました! 人気なの納得 ごちそうさまでした☆

3日目2015年8月19日(水)

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

恩納村(国頭郡)

「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」を   >

最終日です 飛行機は夜便なので、チェックアウトぎりぎりまで部屋でのんびりしてました。 チェクアウト後は海水浴をしに万座ビーチへ ホテルのビーチなので混雑してましたが、海にプカプカ浮いてるだけでも非日常を味わえました( ´∀`) 人がたくさんいても海は透き通ってました! シャワールームは比較的多くあったので、そんなに待たずに浴びれました。

琉球温泉瀬長島ホテル龍神の湯

豊見城市

「琉球温泉瀬長島ホテル龍神の湯」を   >

海水浴後は瀬長島ホテルの龍神の湯へ 日帰り入浴を利用しました♪ 眺めがすごく良い! ちょうど夕焼け空だったので尚更良く見えました( ^ω^ ) ただ、気をつけないと外から丸見えになりそうな…笑 夕方だったからか、混雑はしてなかったです。

天龍

那覇市

「天龍」を   >

レンタカーを返却し空港へ 旅行の〆は天龍さんのソーキそば ほろほろソーキたまりません(*´Д`*) あぁ、旅行がおわってしまう…

2泊3日は本当にあっという間 今回はグラス作りやダイビング、すてきな体験型旅行になりました( ^ω^ ) またね、沖縄☆

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.