1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  熱海の入梅前の花火大会

ハムちゃんさんの静岡県の旅行記

熱海の入梅前の花火大会

  • 夫婦
  • 2人

熱海の花火大会は夏は大混雑しホテルの予約も困難になるので、寒くも無く暑くもない入梅前のタイミングで行くことにしました。 確かに12月の冬の花火も良いですが、6月の花火は半そで丁度良い気候で会場までは熱海駅からは徒歩20分強です。砂浜の海岸線に面した公園がメインの会場となりますが海岸線一帯で楽しめるスケールで浜の先の海上に設置したプラットフォームから3,000発打ち上げるのですが会場の後方はすり鉢状の小高い山があり音が全体的に反響し腹に響き渡ります。特別に観覧席の購入も必要無くぶらっと開始時間前に立ち寄れば見物スペースは確保できました。 車で熱海まで来たならば翌日は「三島のスカイウオーク」や「柿田川公園」「三島大社」「三島の鰻重」等々楽しめるスポットは色々あり、翌々日は「三保の松原」や「日本平-久能山」等3日間ドライブ旅行は充実したものでした。 三保の松原は単に砂浜に松が並んでいる単調な風景を想像していましたが、実際に訪ねてみると長い海岸線と海辺まで奥行きのある緑一杯の絶景で世界遺産に相応しい風景でした。 このルートはお勧めです。 清水で新鮮な海の幸を満喫できます。

お宿ツウ ハムちゃんさん 男性 / 70代

1日目2017年6月10日(土)

人混みもそれ程では無く、スムーズな会場運営で3000発の花火を満喫できました。

2日目2017年6月11日(日)

三島スカイウォーク

三島市

「三島スカイウォーク」を   >

熱海から車ではそれ程時間が掛からず、駐車場も広く雄大なつり橋で最初は歩くのが怖かったが高所恐怖症の私でも往復する内に冷や汗は出なくなった。 話の種に行ってみる価値はあると思う。

柿田川湧水群

清水町(駿東郡)

「柿田川湧水群」を   >

駐車場を探すのに苦労したがやっと発見。 1時間程度で散歩出来、綺麗な湧き水を何か所かで見れ暑い日には木陰でほっと一息入れられる。 入園料が要らないのもビックリである。

三嶋大社

三島市

「三嶋大社」を   >

三島で美味しい鰻を食べてから、ぶらぶら訪れてみました。 大きな大社で外国人も多く、神聖な気持ちでお参りしてきました。 大社の脇道が長い観光ロードになっており途中カモガモの親子が川で餌探しをしており本当に癒された。この観光ロードを1Km補と歩くと大きな本道に出るのでそこまでは散歩してみて頂きたい。

3日目2017年6月12日(月)

三保松原

静岡市清水区

「三保松原」を   >

世界遺産に指定されましたが、どの程度の評価基準なのか訪れてみました。 納得です。雄大な砂浜や、延々と生い茂った松に圧倒されました。

久能山東照宮

静岡市駿河区

「久能山東照宮」を   >

未だ体力が残っており、ロープウエーを使わずに徒歩で東照宮に行くことにしました。駐車場は久能山下交差点に沢山あり便利です。 階段は1100段余りあるとの事でしたが山形の山寺に比べたら若干楽な気がしました。 帰りは広大な太平洋を一望しながらゆっくり歩き、駐車場近くの店で一休みしイチゴジュースで喉の渇きを癒した次第です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.