1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  日本で最も美しい村、馬瀬村を行く南飛騨の奥深き山間の緑豊かで清流の馬瀬川沿い(馬瀬十景)を歩く

鶴亀松竹梅扇さんの岐阜県の旅行記

日本で最も美しい村、馬瀬村を行く南飛騨の奥深き山間の緑豊かで清流の馬瀬川沿い(馬瀬十景)を歩く

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • ハイキング・登山

日本で最も美しい村、馬瀬村を行く南飛騨の奥深き山間の緑豊かで清流の馬瀬川沿い(馬瀬十景)を歩く、その一つと言われる井谷橋から日帰り入浴の出来るホテル美輝まで馬瀬川沿いをハイキングした、馬瀬十景、正に自然のまま手つかずの川の流れで大きな岩が多くあり流れも速い所が多く、淵になってる所もあった、又、川の中では、ほぼ等間隔でアユ釣りの人が川の中に規則正しく図ったように立っていたのが印象に残る

愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性 / 70代

1日目2017年7月15日(土)

井谷橋

ハイキングの出発点

馬瀬川の流れ一部が淵となりエメラルドグリーンに輝いていた、岩肌にしがみつくように花が群生していた

てつかずの自然、大きな岩がいっぱいある

馬瀬川沿い美輝の里への途中、神社には付き物?かな?大きな杉の木林にの中にひっそりとたたずんでいた、何処にもある村の神様と簡素に柏手参拝で早急後にしたが、後から書物で見ると色々な伝説がある社と知る、祠はかっては豪雨と山崩れの為、現在の位置より少し下流に流され今にも更に流されようで、これ以上流されぬようにと願掛けると、白鳩が現れ空に輪を描いて飛び去り山の大木に留まった、そして村人はその大木と現在の所に祠を立て手厚く祀ったと言う伝説があるという

川の中にはどこまでもアユ釣りの人がいた

ほたる田んぼ

西村地区の豊かな自然と風景を守り伝統文化、農業、林業、の営みをそのまま博物館に見立てて、馬瀬里山ミュージアムと総評するという、その入り口あたりにあるのがほたる田んぼと呼ばれる休耕田を利用した水車があった、名の通り時期には蛍が多く飛び交うと聞いた、山中ハイキングコースの途中に集落を見下ろすことが出来、きれいな田園風景が見渡せるポイントがある、

道の駅 馬瀬美輝の里

下呂市

「道の駅 馬瀬美輝の里」を   >

足湯もある道の駅、人影はナシ? ツバメだけが軒下を忙しく行き来していたがうっかりベンチに座ると頭上いたる所には無数の子育て中の巣が軒を連ねていた。

高台の温泉施設に向かう途中にポニーの飼育場があった

フィッシングセンター水辺の館

下呂市

「フィッシングセンター水辺の館」を   >

道の駅と道を挟んであるのがフイッシングセンター水辺の館だ休日にもかかわらず閑散としていた夏本番前?ゆへ?か、、アユ料理や川遊びも出来る、施設の中の広場の中の池で子供の魚のつかみ取り体験が催されていた、このあたりにも前述鮎釣人が川にかなりいた、隣接道の駅には足湯もあった。

すぐ横を馬瀬川が流れる

美輝の里 スパー美輝 ホテル美輝

下呂市

「美輝の里 スパー美輝 ホテル美輝」を   >

ホテル美輝の里の日帰り入浴で汗を流した受付ロビー明るく広い種類も多く、風呂も広く明るく気持ちよい同様施設利用時常に思うが効能湯質等は無頓着な自分、継続的利用での効能だと思うから、とにかくかいた汗を流しゆっくり出来れば満足だ、小高い所にあるから、ほぼ360℃見晴らしが良く周りの山々の緑が新鮮で心地よい時間が過ごせた、

日帰り入浴施設のロビー

日本で最も美しい村、馬瀬村を行く南飛騨の奥深き山間の緑豊かで清流の馬瀬川沿い(馬瀬十景)を歩く

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!12

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記

    • 一人
    • 1人

    中仙道、藪原宿から鳥居峠1197mを経て奈良井宿まで約6,4qをハイキングした。 奈良井宿は中仙道の宿場...

    38 1 0
  • 鎌倉紀行

    2025/8/17(日) 〜 2025/8/19(火)
    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人

    東名高速を経て、鎌倉大仏へと向かう、市中ナビ便りの途中街中を抜け海岸沿いの道に出ると、江ノ電の踏...

    89 2 0
  • 九州ピンポイント旅行、二泊三日旅、

    2025/7/29(火) 〜 2025/7/31(木)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    新幹線博多駅近くでレンタカーを借りて小郡市の如意輪寺(通称カエル寺)〜自家焙煎珈琲の店〜柳川川下...

    74 2 0
    • 一人
    • 1人

    富士見台ロープエイ、ヘブンスそのはら 麓(標高800m)からロープエイで15分標高1400mの第一リ...

    97 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.