マムさんの北海道の旅行記

函館〜鹿部 花火大会と間歇泉の旅♪
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
札幌からの高速バス函館号にて函館の旅。雨の日でも駅前には沢山の観光客がいました。五稜郭や湯の川の花火大会、鹿部町にも行きました。

マムさん 女性 / 50代
- 1467views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年8月16日(水)
-
休憩は1回のみでお馴染みの有珠山パーキングエリアです。山が凄く綺麗でした。 本日は2号車増便。と いえど1号車と変わらない車両で快適でした。DVD放映とコンセントはなし。Wi-Fiありのバスでした。私は初めてでしたが乗務員さん二人の便でした。
-
休憩は20分近くあるので展望台にも行って来ました。
-
船の形の函館駅に到着。残念ながら雨降りです。
-
移動のため市電駅へ。函館駅前。
-
市電駅から棒二ビルを見上げる。19時閉店。
-
棒二ビル裏手にあるラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガーを購入しました。とても混んでいて20分強待ちでした。今年30周年らしいです。
- 2日目2017年8月17日(木)
- 3日目2017年8月18日(金)
- 4日目2017年8月19日(土)
-
パワースポット五稜郭にきました。
-
土蔵(兵糧庫) 8月いっぱいだけ10時〜15時の間 一般公開されているそうです。公開時間には間に合わず入り口からのぞかせてもらいました。とても古い匂いがして(近くにいたお子さんが神社の匂いだと言っていました)暗くてちょっと背中がざわつきました…。
-
函館奉行所。
-
武田先生お久しぶりです。
-
青空の綺麗な日の五稜郭は写真映えします。
-
五稜郭タワーとカモメのコラボ。
-
夜は湯の川の花火大会。函館らしくイカの花火。7時45分〜8時40分。3000発です。
-
クライマックスに向けて連発。
-
そしてクライマックスの凄いこと!そこからの人の波も凄いこと!市電には行列が出来ていました…。
- 5日目2017年8月20日(日)
-
今日のデザートは湯の川にあるコーヒールームきくちさんへ。
-
モカのミックス260円。ジェラートみたいにシャリシャリですぐに溶けずに食べやすい。
-
第10位のきくちさん。
-
そのあとはお友達の運転で鹿部町まで。 太平洋と噴火湾(内陸湾)の景色が広がり 晴れた日には羊蹄山や室蘭市を眺望出来るそうです。後で知ったので海の先までは見ていませんでした(^^;
-
記念歌碑 北斗船(ほくとぶね) 右横の台に手を乗せると…。ある場所から曲が流れます。知らないでいるとビックリします(笑)
-
しかべ間歇泉公園 有料施設へ。大人300円。フリーペーパーに100円割引券ついています。
-
噴き出す前に煙が出始めます。約12分おきに噴き上がるそうですが数分で終ります。
-
大正13年、温泉を掘っているときに発見されたそうです。1回量は500Lで100℃。15m以上の高さまで噴き上がります。
-
足湯から見る間歇泉。設備的にも綺麗で足拭きタオルも清潔なものを用意してくれています。
-
温泉蒸し処。 物産館で購入した食材を自分で調理して食べられる蒸し釜です。
-
饅頭を購入して蒸しました。蒸気はとても熱い!火傷しないように注意です。 他にも食材数種類あります。 物産館は広くはないですがお土産や食事も充実しているし 体験棟などもありとても楽しめる施設でした。
-
帰り道の山川牧場。残念ながら17時で閉まっていました。
-
敷地内にいらっしゃいました!丁度お食事の時間。
-
子牛アパートあちらですの看板に誘われて進むと…。可愛い子牛達(*^^*)
-
子牛ちゃん(*^^*)
-
少しお姉さん?な 子牛さんにもご挨拶して今日の旅は終了です。
- 6日目2017年8月21日(月)
-
最終日です。駅前の花壇の撮影したかったのにお土産買ってたら時間無くなってしまいました(^^; 車窓から撮った1枚は駅前を出てすぐに停車中の汽車が連なってるところ。
-
予定より若干早く札幌駅に着きました。 今日はWi-Fiありの コンセントありの DVD放映までありのスペシャル車両でした。DVDは洋画でシャーロックホームズ。乗務員さんも二人いて交互に運転していました。バス会社で少し内容も違うので調べてから乗るのもいいですね。今日は1回10分のみの休憩で車内は満員でしたが快適に過ごせました。
函館〜鹿部 花火大会と間歇泉の旅♪
1日目の旅ルート
マムさんの他の旅行記
-
2018/3/10(土) 〜 2018/3/12(月)
- 一人
- 1人
お得情報を使用して函館までの旅です。乗る汽車によって15%オフか30%オフになる素敵なチケットです。
712 0 0 -
2017/12/24(日) 〜 2017/12/28(木)
- 1人
クリスマスファンタジーに向けての函館への旅です。長距離バスに乗り込んでから知った情報は午後からは...
2127 3 0 -
2017/10/29(日) 〜 2017/11/3(金)
- 1人
札幌北大の紅葉見学でスタートです。本来なら今が見頃だと言われている銀杏並木に向かいたかったのです...
2431 3 0 -
2017/10/6(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
よく晴れた秋の日。美瑛神社と青い池のパワースポットめぐりをしました。富良野にはチーズ工房のジェラ...
2545 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する