まあ君さんの旅行記

夏休みに渋滞避けた2泊3日の温泉ドライブ
- 1日目2017年8月11日(金)
-
09:00-11:00
普通なら関越道藤岡インターから、入るのですが、多少の節約で下道を沼田インターまで走って、関越道に入りました。出発から1時間半程で谷川岳PAでトイレ休憩のつもりが、レストランのメニューにミルフィーユカツカレーの文字が。未だ10時半なので、席も空いているし、ちょっと早いですが、お昼にしましょう。これが大当たりでした。 カレー自体が先ず美味しいです。ミルフィーユとんかつは、柔らかくて美味しい。このメニューは本当にお勧め!
-
早いお昼を済ませて、一路渋滞していない高速を村上へ。そこで、イヨボヤ会館へ、 ここは鮭をメインにしながら、水槽では様々な魚が展示してあり、通路を進むと川の淵がそのまま、ガラス張りになって、実際の泳いでいる魚が見えます。時期になれば鮭の遡上も見えるのでしょう。この後、村上から戻るコースで雲母温泉へ。関川村に有ります。「うんも」ではなく「きら」と読むのは着いてから知りました。かくれ里 清流荘に到着。10部屋程の小さな旅館です。新しくは無いですが綺麗でお風呂も良くて、食事も美味しかった。
-
清流荘の男風呂です。洗い場は畳敷きで心地よいです。
-
清流荘の夕食の一部。この後に未だ色々な料理が運ばれて、お腹一杯に。
- 2日目2017年8月12日(土)
-
翌日、鷹の巣吊り橋を見てから、重要文化財の渡邊邸へ。昔の大地主さんの御屋敷です。最盛期には75人の人が働いていたとか。入って本当にびっくりした大きさです。2階に上がる事も出来て、庭を眺める部屋も有ります。ここは、関川に行ったら、絶対、寄った方が良いです。この後、高速に乗り、一度戻る形で磐越道に進み、福島会津若松インターで降りて、一路、湯西川へ。丁度3時に花と華と言う旅館に到着。
-
この旅館はそこそこの規模なのですが、大浴場の他に3つのお風呂が有って、どこのお風呂もゆっくり入れました。食事も様々なプランが有って、何れも個室で頂けます。なかなか、良い旅館でした。
-
花と華の朝食。お弁当の他に煮物や、海苔、しらす、サラダ、納豆等をテーブルから持って来れます。
- 3日目2017年8月13日(日)
-
折角、湯西川まで来たのだからと、改修を終えた日光東照宮へ。駐車場手前500メートル手前までは、順調でしたが、ここから大渋滞。結局駐車場まで1時間掛って、やっと東照宮へ。残念なのはここから、雨降りに。。。陽明門だけでなく三猿も綺麗になっていました。
-
三猿から、陽明門へ続く参道は傘をさして行列です。雨のせいで、ちょっと陽明門も光沢が無い状態で残念。東照宮の後、一般道を足尾を抜ける道路を選んで我が家へ。 東照宮以外は、狙い通り渋滞無く帰って来れました。走行距離705q。
夏休みに渋滞避けた2泊3日の温泉ドライブ
1日目の旅ルート
まあ君さんの他の旅行記
-
2019/8/11(日) 〜 2019/8/13(火)
- 夫婦
- 2人
毎年、お盆休みには、2泊3日の温泉ドライブを企画します。今年は1泊目に福島県横向温泉。2泊目は新...
262 0 0 -
2018/5/3(木) 〜 2018/5/5(土)
- 夫婦
- 2人
今年のゴールデンウィーク後半になるべくなら渋滞に遭わないドライブコースを考えて、しかも、余り行っ...
504 1 0 -
2018/4/12(木) 〜 2018/4/15(日)
- 夫婦
- 2人
某旅行会社の自由旅行プランで、3泊4日往復航空券+湯の川温泉旅館2食付がお安かったので乗って見ま...
708 0 0 -
2017/6/3(土) 〜 2017/6/4(日)
- 夫婦
- 2人
何度も行っている戸倉上山田の旅館「福寿草」最近人気で間際の予約は取りにくいのですが、金曜日、何気...
431 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する