1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ちちんぶいぶい第二章やり残しの宝登山とカキ氷

まゆたんさんの埼玉県の旅行記

ちちんぶいぶい第二章やり残しの宝登山とカキ氷

  • 友人
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • 女子旅

8月に三社巡りに訪れたが昼メシのわらじカツ丼に時間を取られ宝登山神社とカキ氷に行き着かず心残りのまま帰宅。再びやり残し旅の続きをしにやって参りました

まゆたんさん 女性 / 50代

1日目2017年9月15日(金)

阿左美冷蔵

皆野町(秩父郡)

「阿左美冷蔵」を   >

平日の午前は並んでないだろうと思い、旅の最初に飛込み大正解。私は秋の日替わりで柿をチョイス。友人は秋の特別三種で秘伝みつときな粉、栗餡。柿は柿そのものの味で美味しく、冷たい氷もどんどん食べられました。秋の3種も味見させてもらいましたが、何と言っても秘伝みつが最高に美味しく、さすがに氷そのものの美味しさを引き立たせてるなぁと感じました。

こちらは秋の特別三種、秘伝みつ、きな粉、栗餡

宝登山ロープウェイ

長瀞町(秩父郡)

「宝登山ロープウェイ」を   >

宝登山神社が頂上にあるのかと思っていて乗って行くとあったのは奥宮でした。御神木があり友人が抱くと肩コリが急に消えたとか…

宝登山神社

長瀞町(秩父郡)

「宝登山神社」を   >

三峰神社、秩父神社に比べると参道も短く現代的。

お豆ふ処 うめだ屋

秩父市

「お豆ふ処 うめだ屋」を   >

店内は田舎のおばあちゃん家に帰って来たような懐かしい縁側付きの広い畳部屋。メニューは豆腐ランチのみでしたが寄せ豆腐、湯葉刺し、揚げ出し豆腐、おからサラダ、高野豆腐、白和え、豆乳と豆腐づくしに、ご飯と味噌汁と漬物で1,200円と大満足でした。

秩父菓子処栗助

秩父市

「秩父菓子処栗助」を   >

栗助、栗トラ焼き、秩父祭りばやしなどの和菓子の試食でお腹いっぱい。

道の駅 果樹公園あしがくぼ

横瀬町(秩父郡)

「道の駅 果樹公園あしがくぼ」を   >

国道299号で帰路につき、小腹が空いたので名物のずり上げうどんを食べようと寄りましたが残念なことに売り切れ。諦めきれず生うどんとくるみだれをお土産に買って行くことにして、さらに美味しそうな味噌ポテトも買いました。 友人は味噌漬け豚肉と野菜や栗も買ってお会計はなんと6千円でした。

ちちんぶいぶい第二章やり残しの宝登山とカキ氷

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まゆたんさんの他の旅行記

  • 茨城奥久慈 姉妹旅

    2018/4/20(金) 〜 2018/4/21(土)

    三姉妹の次女の快気祝い旅。美味しい物を食べて温泉でゆっくりしようと計画しました。茨城は観光地とし...

    1180 0 0
    • 友人
    • 2人

    友人と二人で秩父三社巡り。 ただ旅行の予定は長瀞駅前の昼ごはんまでで中断せざるおえなくなり来月続き...

    902 0 0
    • 友人
    • 3人〜5人

    今回の旅のテーマは『水』 平日休みを利用して週末なら混んでて行かれないようなところをピックアップ。...

    876 1 0
  • 春の八ヶ岳

    2015/3/27(金)
    • 夫婦
    • 2人

    愛犬と最後の雪遊びに八ヶ岳へ ところが雪はおろか、暖かさで犬は日影を求めてボール遊びもそこそこにや...

    817 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.