1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  鳥取 大山〜蒜山に行ってきた! 日帰り

gaoさんの鳥取県〜岡山県の旅行記

鳥取 大山〜蒜山に行ってきた! 日帰り

  • 家族(親と)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ
  • ハイキング・登山

紅葉や黄色に色づいた山の景色を見に日帰りで「大山〜蒜山」に行ってきました。先週の台風も去り、天気にも恵まれて写真撮影にはもってこいの天気でした。

温泉ツウ gaoさん 男性 / 50代

1日目2017年10月26日(木)
09:00-10:00

蒜山高原サービスエリア(下り線)

真庭市

「蒜山高原サービスエリア(下り線)」を   >

サービスエリアからもはっきりと大山が見えてました。平日の朝でも車は結構止まってました。ここいらでは人気のSAです。

09:00-10:00

蒜山高原サービスエリア(下り線)

真庭市

「蒜山高原サービスエリア(下り線)」を   >

休憩を取り少しの買い食いをしました。

09:00-10:00

B1グランプリでも賞を取ってたB級グルメで有名な「蒜山焼きそば」です。美味しかったです!

09:00-10:00

有名なクリームパンらしいです。

09:00-10:00

どっちかと言えば、生クリームパンですかね。美味しかった!

09:00-10:00

サービスエリア内にあったさい銭箱。実際の金持(かもち)神社は湯原ICから少し走ったところにあります。

10:00-11:00

大山

大山町(西伯郡)

「大山」を   >

雲ひとつない晴天!ふもとからはっきりと山の全景が見えました

11:00-12:00

桝水高原

伯耆町(西伯郡)

「桝水高原」を   >

秋晴れの空にガスもなくはっきりと大山が見えました

10:00-11:00

先週の台風の影響で予定していた道路が使えずに迂回するハメになりました。

11:00-12:00

迂回する道で見つけた茅葺の小屋と背景に大山を重ねてみました。同じように迂回していた他の方もここで写真を撮ってました。

12:00-13:00

休暇村 大山鏡ヶ成

江府町(日野郡)

「休暇村 大山鏡ヶ成」を   >

ここでランチバイキングを取りました

12:00-13:00

平日でも結構お客さんが入ってました。1500円でコスパ良かったです。

12:00-13:00

揚げたての天ぷらやジンギスカンなど美味しかったです!大満足でした!

13:00-14:00

途中の駐車場から蒜山三座を望む。

13:00-14:00

反対側には大山も見えます

14:00-15:00

蒜山やつか温泉「快湯館」

真庭市

「蒜山やつか温泉「快湯館」」を   >

いいお湯でした!JAF会員提示で確か730→600円でした!

15:00-16:00

道の駅 風の家 ふるさと特産館

真庭市

「道の駅 風の家 ふるさと特産館」を   >

新鮮な野菜などの特産物を買って帰路につきました

蒜山牛乳も美味しかったです!高温殺菌でなく、きちんと75度の低温殺菌なので風味も飛んでいません。。。フタを開ければ生クリーム状の牛乳が付いてました!これだけで食べたい!

鳥取 大山〜蒜山に行ってきた! 日帰り

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

gaoさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.