RKさんの山梨県〜長野県の旅行記

山梨・長野ドライブ一人旅
- 1日目2017年10月30日(月)
-
まずは一度行ってみたいと思っていた昇仙峡に行きました。 県営駐車場に車を駐め、仙娥滝まで歩きました。 早朝だったため、観光客はおらず、静かな散策を楽しむことができました。
-
ハローウィン仕様になっていました。 オープンと同時に入ったので、人もあまりおらず、ゆっくり散策できました。 園内にはメルヘンチックな景色が広がっており、異世界に迷い込んだようで、楽しかったです。 バラが綺麗でした。
-
グーグルマップで検索して、行きました。 (私の車のカーナビでは検索できなかったので) 駐車場からは10分程で着きました。 森の散策を楽しめます。 滝の眺めもよかったです。
-
駐車場からはかなり急な坂道を歩きます。 お年寄りはキツそうでした。 それだけに展望台からの眺めは壮観です。 富士山、南アルプス、八ヶ岳が見渡せました。 ソフトクリームも濃厚で美味しかったです。
-
ホテルのチェックイン時間まで時間があったので、のんびり足湯に浸かったりしました。 間欠泉も少しだけ見ることができました。 諏訪湖はとにかく寒いので、これから訪れる方は防寒対策をしっかりなさってくださいね。
-
16:00-
ビジネスホテルにも拘わらず、温泉に入れて、朝食も美味しく、リーズナブルで、よいホテルでした。
- 2日目2017年10月31日(火)
-
湖面を渡る風が爽やかでした。
-
以前来た時は人が少なかったのですが、この日は観光バスが来ていました。 それでも、人は少なく、眺めは綺麗でした。
-
とにかく紅葉が綺麗でした。 紅葉の時期に訪れることをお勧めします。 懐古神社に参拝し、動物園を見て、島崎藤村記念館も見学しました。
-
昔堀辰雄さんの文学に親しんでいたので、行きました。 来るのは3回目ですが、何回来ても、心が落ち着きます。 堀辰雄ワールドを堪能できます。 ここでしか売っていない「堀辰雄初期作品集」は1200円で買えるので、とってもお得です。
-
旧軽井沢の定番スポットということで、行きました。 教会内に入ることもできます。 散策ついでに寄るのも楽しいです。
-
室生犀星旧居跡です。 なかなか分かりにくい場所にあるので、グーグルマップ片手に行くのがいいでしょう。 途中の別荘地や小径が郷愁を誘います。
山梨・長野ドライブ一人旅
1日目の旅ルート
RKさんの他の旅行記
-
2019/8/1(木) 〜 2019/8/2(金)
- 一人
- 1人
今月上旬に日光と南福島をドライブ旅行してきました。観光地もよかったですが、日光から鬼怒川沿いに北...
3048 8 0 -
2019/5/10(金)
- 一人
- 1人
以前から行きたいと思っていた国営ひたち海浜公園を中心に茨城県をドライブしてきました。 大洗磯前神社...
1411 1 0 -
2018/7/30(月) 〜 2018/8/2(木)
- 一人
- 1人
念願だった北陸地方・飛騨地方をドライブしてきました。東京と違って、車も信号も少なく、自然豊かで、...
7523 8 0 -
2018/4/9(月) 〜 2018/4/10(火)
- 一人
- 1人
桜の名所と神社を中心に1泊2日でドライブ旅行してきました。晴天にも恵まれ、とても楽しかったです。も...
1306 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する