1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  そうだ 紅葉の九州山地に行こう!(高千穂・高森・南阿蘇・杖立温泉)の旅

ike55jpさんの福岡県〜宮崎県の旅行記

そうだ 紅葉の九州山地に行こう!(高千穂・高森・南阿蘇・杖立温泉)の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

 紅葉のベストシーズンがやってきました。今回は、九州山地を目指しました。さあ、高千穂と天岩戸と高森と南阿蘇と杖立温泉の旅に、皆様をご案内いたします。 なお、今回の「旅」では、熊本地震災害や福岡県朝倉水害の爪痕を目にしました。「頑張れ! 九州」陰ながら早い復興を願っています。

自然ツウ ike55jpさん 男性 / 60代

1日目2017年11月4日(土)
10:00-11:00

道の駅 清和文楽邑

山都町(上益城郡)

「道の駅 清和文楽邑」を   >

 高千穂に行く途中、人形芝居を鑑賞したくなり訪問しましたが、公演は日曜日の13:30〜より公演があるとのことで、代わりに清和文楽展示棟を見学しました。

 清和文楽は、娯楽の少ない農家の人々が、純粋な楽しみとして地域のお宮の舞台で奉納芝居を上演され、伝えられた人形芝居だそうです。

 清和地区の人々は、江戸時代末期に淡路島の旅芸人に人形の遣い方を習ったのが始まりだそうです。

からくり人形のお姫様です。

 からくり人形のお姫様がくるりと回ると、あっという間に妖怪に変身し、びっくりしました。

清和文楽展示棟の天井です。木製の梁は、放射状の曲線美があり撮影しました。

11:00-12:00

高千穂峡

高千穂町(西臼杵郡)

「高千穂峡」を   >

 有名な渓谷の中、ボートに乗った人たちが見えました。ポスターでよく見る、高千穂のベストショットの場所です。

11:00-12:00

高千穂渓谷の上を渡るアーチ橋です。神都高千穂大橋と呼ぶそうです。

11:00-12:00

仙人の屏風岩 80メートルぐらいの垂直な柱状節理がそびえたっていました。

11:00-12:00

高千穂峡の川の水が、日光の具合でエメラルドグリーンに見えました。

11:00-12:00

槍飛橋では、外国人の観光客が多かったです。

12:00-13:00

高千穂神社

高千穂町(西臼杵郡)

「高千穂神社」を   >

 いつ行っても参拝客が多い高千穂神社です。第11代垂仁天皇の創建と伝えられる高千穂18郷88社の総社だそうです。

12:00-13:00

 参拝したとき、女性神官様が、祝詞をされていました。すばらしいお声に、後ろから撮影させていただきました。

12:00-13:00

 境内には、源頼朝の代参・畠山重忠手植えの樹齢約800年の「秩父杉」と呼ばれる大木がありました。

12:00-13:00

杉を見上げると、大木がまっすぐに天に向かって伸びていました。雄大な杉の木です。

12:00-13:00

 鬼八を退治する三毛入野命の木彫りの素晴らしい彫刻が、高千穂神社本殿の東側回廊奥にありました。

12:00-13:00

 本殿東側回廊奥に、鎮石(しずめいし)がありました。願いを込めて祈ると、世の中の乱れや人の悩みが鎮められるとのことでした。

12:00-13:00

高千穂神社神楽殿

高千穂町(西臼杵郡)

「高千穂神社神楽殿」を   >

 高千穂神社の神楽殿で毎夜催されているそうです。受付は、19時から。神楽は、20時〜21時の1時間あると書いてありました。今回は、昼間のため神楽を見学できませんでした。

13:00-14:00

高千穂の湯

高千穂町(西臼杵郡)

「高千穂の湯」を   >

 歩き過ぎましたので、高千穂温泉に入りました。大浴場や露天風呂、ドライサウナがありました。露天風呂から眺める景色が、晩秋の里山の様子を示していました。気持ちよかったです。

13:00-14:00

高千穂温泉から見る秋景色です。

14:00-15:00

天岩戸神社

高千穂町(西臼杵郡)

「天岩戸神社」を   >

 日本神話にあるように、天照大神がお隠れになった天岩戸を御神体としてお祀りしている天岩戸神社です。古事記の内容が、現代まで引き継がれていることがすごいと考えました。

14:00-15:00

 天岩戸神社西本宮 社務所にて受付した後、神官さんより説明があり、そのあとで西本宮右側より中に入り、岩戸川を挟み御神体である「天岩戸」を拝観することができます。有史前の昔から伐採は、されていない森だとお聞きしました。

14:00-15:00

 古代銀杏(こだいいちょう)といい、特別な銀杏だそうです。西本宮拝殿との調和がすばらしいと思いました。

14:00-15:00

 西本宮神楽殿で、天岩戸神楽が奉納される古い建物がありました。神殿内の飾り模様の切り方が、素晴らしい伝統だと思いました。

14:00-15:00

 手力男命戸取像は、駐車場近くにあります。天岩戸神楽の場面で、手力男命が「岩の戸を取り払う舞」の像だそうです。

15:00-16:00

川魚料理 うまや

「熊本地震で、大変でした。ようやく再開ができました。」と店の女将さんがお話しされていました。お店が営業されていて良かったです。今回もヤマメ料理をいただきました。大変おいしいです。ヤマメの塩焼きや唐揚げがうまいです!!おすすめです。

15:00-16:00

 店先のトウモロコシが、西日を浴び美しい色をしていました。近くに来たときは、川魚料理「うまや」に、また寄りたいと思いました。

17:00-18:00

本格西洋料理宿 アンジェリカ

「本格西洋料理宿 アンジェリカ」を   >

 広い敷地に、「アンジェリカ」があります。ミニサッカーコートもあり、芝生がよく手入れされていました。

17:00-18:00

自家温泉の家族風呂があり、柔らかいお湯が出ていて、くつろぐことができました。

19:00-20:00

「本格西洋料理宿」と言われているとおり、ディナーは、フルコースがおいしかったです。食べるのに夢中になり、最後のデザートとデミタス写真のみを撮りました。飴細工がすばらしいと思いました。

2日目2017年11月5日(日)
07:00-08:00

 朝、起きたら、部屋のテラスより朝焼けの烏帽子岳を見ることができました。すばらしいロケーションです。

09:00-10:00

白川水源

南阿蘇村(阿蘇郡)

「白川水源」を   >

 駐車場から少し歩くと白川水源があります。まず、水源のそばにある白川吉見神社に参拝し、湧きたての水をいただきました。おいしかった。水を汲み持ち帰るために、ペットボトルを1本持参されることをお勧めします。

09:00-10:00

 水量は、毎分60トンもの湧水が湧き出ているそうです。湧き出た水が、すぐ川になって流れています。白川の源が始まるところです。

10:00-

南阿蘇鉄道トロッコ列車

高森町(阿蘇郡)

「南阿蘇鉄道トロッコ列車」を   >

 南阿蘇鉄道は、2016年4月の熊本震災により、高森駅〜中松駅間(7.1q)部分運転されていました。高森駅は、駅がカラフルできれいな駅です。

高森駅の駐車場横に保存されているC12型蒸気機関車の241号機です。

「がんばれクマモト! マンガよせがきトレイン」が、高森駅を出発するところです。カラフルな列車と駅員さんを撮影しました。

10:00-11:00

高森湧水トンネル公園

高森町(阿蘇郡)

「高森湧水トンネル公園」を   >

 旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶトンネル工事をしていたら、大量の湧水のため工事を中止し、公園になったと説明がありました。

10:00-11:00

 トンネルの中央に湧水の水路が奥まで続きます。途中に、たくさんのイルミネーションや四季の画像を上映するエリアがあります。

10:00-11:00

 トンネルの一番奥の湧水口に、「ウォーターパール」がありました。水に振動を与え、ストロボの光をあてると、不思議なことに、真丸の玉すだれに見えました。

10:00-11:00

 高森湧水トンネル公園の噴水です。池には、錦鯉が泳いでいました。この奥が、トンネル入り口です。

11:00-12:00

月廻り温泉

高森町(阿蘇郡)

「月廻り温泉」を   >

 昔から、月廻り温泉の露天風呂から見える阿蘇五岳は、雄大ですばらしい眺めです。久しぶり入浴して、ほっとしました。

11:00-12:00

根子岳

阿蘇市

「根子岳」を   >

私は、阿蘇五岳の中で、山頂がゴツゴツしていて雄大で好きな山です。

12:00-13:00

 箱石峰付近より見る根子岳とススキです。ススキは、秋風にそよぎ銀色の波に見え美しいと思いました。

12:00-13:00

大観峰近くの外輪山から阿蘇の盆地を望みながら、南小国町を目指しました。

13:00-14:00

杖立温泉

小国町(阿蘇郡)

「杖立温泉」を   >

 阿蘇の外輪山から南小国町を通って杖立温泉に到着しました。私の好きな杖立川沿いにある白岩温泉です。杖立温泉の一つで泉質がよく、源泉を低料金で楽しむことができます。

14:00-15:00

道の駅 うきは

うきは市

「道の駅 うきは」を   >

 日田市を通り、福岡県、道の駅 うきはに着きました。おきな実の浮羽富有柿を3箱買い求めました。今回の「九州山地の旅」では、熊本地震災害や福岡県朝倉水害の爪痕を目にしました。陰ながら早い復興を願っています。「頑張れ! 九州」また、訪問したいと思いながら帰路につきました。

そうだ 紅葉の九州山地に行こう!(高千穂・高森・南阿蘇・杖立温泉)の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!46

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ike55jpさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.