1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  深秋の 奈良 法隆寺へ。

うきまるさんの奈良県の旅行記

深秋の 奈良 法隆寺へ。

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史

天気予報は 曇り。(雨が降らなければいいか。) ・・という事で、 秋深まる、奈良 【法隆寺】へ行ってきました。 法隆寺の「夢殿本尊秋季特別開扉」は、明治17年まで封印されていた「救世観音像」を拝観できます。 [毎年春の公開(4月11日から5月18日)と秋の公開(10月22日から11月22日)の2回とのことです。] 法隆寺の国宝の中でも秘仏中の秘仏である「救世観音像」に会えるチャンスとのこと。

うきまるさん 男性 / 50代

1日目2017年11月11日(土)
11:00-14:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

法隆寺の国宝の中でも秘仏中の秘仏である「救世観音像」に会えるチャンスは 春と秋の2回とのこと。

11:00-14:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

法隆寺(国宝)夢殿。

11:00-14:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

秋の風景を 夫婦でゆっくり楽しみました。

11:00-14:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

五重塔? の一コマ。

11:00-14:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

きめ細かい作りでした。

11:00-14:00

法隆寺

斑鳩町(生駒郡)

「法隆寺」を   >

美しい 秋のグラデーションを楽しめました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

うきまるさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.