たかちゃんさんの北海道の旅行記

こんなに美しい!!ラベンダー終了後の北海道美瑛・富良野
- 1日目2017年8月21日(月)
-
11:00-12:00
8月の後半になりましたが、空はいっそう青さを増し、ケンとメリーの木の緑も美しく映える時期になりました。
-
11:00-12:00
外国の方も多く、木の前ではポーズをとりながら記念撮影する方もたくさんいました。
-
12:00-13:00
この時期の一番のお勧めスポットの一つが四季彩の丘です。
-
12:00-13:00
赤や黄色の花のじゅうたんが眩しいくらいに色濃く目に飛び込んできます。
-
12:00-13:00
とても広い花畑なので、トラクターバスを利用するのもいいかと思います。園内1周500円ですが、のんびり周ることができます。
-
12:00-13:00
遠くには十勝岳連峰も見え、極上の景観です。いつも、我を忘れて見入ってしまいます。
-
12:00-13:00
花畑の奥にはパッチワークの丘が広がり、雄大な北海道を満喫できます。
-
13:00-14:00
青い池の手前1kmから渋滞になっていましたが、20分程度で駐車場に着きました
-
13:00-14:00
晴れているせいか、8月後半の青い池は春よりもより透明度の高い青色に見えました。
-
14:00-15:00
太陽光線の違いからか春に比べて色が少し異なるようです。
-
14:00-15:00
透明度がかなり増したように思います。とてもきれいでした。
-
14:00-15:00
遠くの十勝岳連峰はややガスがかかっていましたが、何とか眺めることができました。
-
14:00-15:00
ラベンダーなどは既に咲き終えていますが、サルビアやマリーゴールドの赤や黄色は一段と濃くなり見事という他ありません。
-
14:00-15:00
昔、花壇づくりも少し手がけたことがありますが、ここの花壇は土作りにもかなり手をかけているのだと思います。
-
15:00-16:00
ラベンダーは終わりましたが、色とりどりのマリーゴールド等が咲き誇っています。
-
ラベンダー色の花は実はサルビアです。サルビアは色の種類がとてもたくさんありますね。
こんなに美しい!!ラベンダー終了後の北海道美瑛・富良野
1日目の旅ルート
たかちゃんさんの他の旅行記
-
2020/8/13(木) 〜 2020/8/18(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
以前から暑い夏には涼しい山や高原を訪れたいと思っていました。8月18日、毎朝眺めていた大雪山旭岳のラ...
1779 18 4 -
2020 美瑛・富良野 満開のラベンダーと丘の花畑(北海道)
2020/7/12(日) 〜 2020/7/19(日)- 夫婦
- 2人
2020年夏、私自身この時季恒例となっている地元の花畑巡りをしました。天気を見ながら数日間にわたりい...
3435 28 9 -
2020/7/3(金) 〜 2020/7/4(土)
- 夫婦
- 2人
明るいオレンジ色のエゾカンゾウの花が咲く7月3〜4日に積丹半島を巡り、この時季限定のうに丼に舌鼓を...
3700 27 6 -
2020雪の美術館、旭山動物園、上野ファーム等散策(北海道)
2020/6/9(火) 〜 2020/6/15(月)- 夫婦
- 2人
2020年の2月下旬、旭川市の雪の美術館に新たにプロジェクションマッピングが登場したことを知りました。...
2470 22 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する