四季彩の丘
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四季彩の丘
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

この眺めがベストかな?

ケイトウが赤く燃えるよう

四季彩の丘5

上に向かって

四季彩の丘1

セブンスターの木(美瑛)
四季彩の丘について
雄大な大雪算連峰と丘の景色を背景に7haの花畑が広がり、眺望抜群。春から秋まで30種類の花が見られます。冬はバギー・スノーモービル体験ができ、グリーンシーズンとは違う冬の丘の魅力を満喫できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:12月上旬〜4月中旬 ウィンターシーズン 営業:4月下旬〜11月 グリーンシーズン |
---|---|
所在地 |
〒071-0473
北海道上川郡美瑛町新星第3
MAP
0166-95-2758 |
交通アクセス | (1)JR美瑛駅から車で20分 |
-
この日、美瑛・富良野地域は快晴、そして気温も上がってきて32度くらいでした。木陰に入ると風が涼しいのですが、直射の当たるところではさすがに暑い! そんな午後に、色とりどりの花畑で有名な四季彩の丘にやってきました。駐車場もひろく(1台500円)、広大な土地にきれいに整えられた花畑が並んで見事な眺めでした。入園にはひとり500円かかります。暑いなか歩くのは大変だったので、私たちはトラクターバスで園内を一周して、花を楽しみました。トラクターバスは15分で一周、一人500円です。そのほか4人乗りのカートの貸し出しもありました。見事に整えられた花を、堪能できます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年7月3日
- 投稿日:2022年10月26日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
「四季彩の丘」のお向かいにある「うどん処 麦彩の丘/むぎいろのおか」で食事すると、「四季彩の丘」の駐車料金500円が無料になります。「四季彩の丘」のレストランで食事しても駐車場は安くなりません。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月30日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
駐車場からは丘の花が見えませんが入場するとそこは花畑。計1000円の価値は有りました。トラクター牽引車もあるので足の悪い人もOK。向かいの蕎麦屋の駐車場は食事すればタダのようでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月23日
1 この口コミは参考になりましたか?
四季彩の丘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 四季彩の丘(シキサイノオカ) |
---|---|
所在地 |
〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星第3
|
交通アクセス |
(1)JR美瑛駅から車で20分 |
営業期間 |
営業:12月上旬〜4月中旬 ウィンターシーズン 営業:4月下旬〜11月 グリーンシーズン |
料金 |
大人:大人:200円 夏季体験料金;バギー(1人乗り)500円、カート(4人乗り)2000円/15分
冬季スノーランド体験料金;ソリ遊び・チューブ200円、スノーラフト・バナナボート600円、1人乗りスノーモービル1周(1km)料金1000円 その他:その他:200円 花畑管理費用として1人200円の募金(春〜秋) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0166-95-2758 |
予約先 | 0166-95-2758 |
ホームページ | http://www.shikisainooka.jp/ |
最近の編集者 |
|
四季彩の丘に関するよくある質問
-
- 四季彩の丘の営業時間/期間は?
-
- 営業:12月上旬〜4月中旬 ウィンターシーズン
- 営業:4月下旬〜11月 グリーンシーズン
-
- 四季彩の丘の交通アクセスは?
-
- (1)JR美瑛駅から車で20分
-
- 四季彩の丘周辺のおすすめ観光スポットは?
四季彩の丘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 17%
- 普通 30%
- やや混雑 32%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 65%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 23%