hiromcbさんの長野県の旅行記

蓼科温泉旅行。
- 1日目2017年11月13日(月)
-
09:00-10:00
木落とし坂
テレビニュースで見る御柱の木落とし坂。傾斜角度にビックリ。 上からも下からも見れますが是非、上から覗いてみて下さい。 ちなみに、駐車場はありませんが、2〜3台の駐車スペースがあります。
-
09:00-10:00
御柱で有名な諏訪大社。今回は蓼科温泉に宿泊予定でしたので、このような回り方を考えました。訪れた時間が少し早かったので、参拝者は少なめで、ゆっくりお参り出来ました。
-
09:00-10:00
下社春宮から車で5分くらいのところにあります。春宮より大きく、駐車数も多く停められる為か、観光バスで団体さんが大勢来てました。 こちらでも、御柱の前で記念写真を撮り、御朱印を頂きました。
-
10:00-11:00
下社秋宮から車で30分くらいのところにあります。 本殿には階段を上って行くみたいなのですが、高齢の両親と一緒でしたので、本殿まで行かず、下で手を合わせお参りし、御朱印を頂きました。
-
10:00-11:00
上社前宮から車で5分くらいのところにあります。お土産屋さんなどの商店も多く、参拝者もたくさん来ていました。 4社すべてで御朱印を頂くと、記念品を頂けます。 記念品は諏訪大社のしおりとらくがんがもらえます。
-
12:00-14:00
平日だった事もあり、100人乗りのゴンドラも10人程度で乗車。快適、快適。 天気もとても良く、山頂の坪庭の散策も気持ち良かったです。 だだ、気温は低いので、冷えた体を山頂のカフェで温めました。
-
14:00-23:00
コメントはホテルの口コミに記載します。
- 2日目2017年11月14日(火)
-
09:00-10:00
蓼科温泉に来たので、記念に蓼科湖に立ち寄りました。 2日目はあいにくの小雨模様で、観光客は誰もいませんでした。 石碑の前で記念写真を撮り、次に移動。
-
09:00-10:00
蓼科山聖光寺
昭和45年に創建された、まだ新しいお寺。 交通安全、一路安穏に専一を祈祷するお寺です。 この旅行も車で来ているので、しっかりお参りし、御朱印を頂きました。
-
10:00-11:00
たてしな自由農園 茅野店
道の駅みたいな感じです。建物も新しく、店内も綺麗でした。 数多くの野菜などが陳列されてました。 建物にカフェも併設されてます。立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
蓼科温泉旅行。
1日目の旅ルート
hiromcbさんの他の旅行記
-
2022/1/17(月) 〜 2022/1/18(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
5年振りの伊東温泉旅行。天気にも恵まれ最高の旅行になりました。 観光は前回とちょっと違うところなど...
338 0 0 -
2021/11/8(月) 〜 2021/11/9(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
緊急事態宣言も解除されたので、父親の誕生日祝いを兼ねて3度目の那須塩原温泉へ。 2日目は雨予報だっ...
309 0 0 -
2021/9/27(月) 〜 2021/9/28(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
緊急事態宣言解除直前でしたが、自身の誕生月でしたので観光はほとんどせず、ホテルでのんびり旅行をし...
387 0 0 -
2020/11/16(月) 〜 2020/11/17(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
三度目の水上温泉。秋に行くのは初めてでした。 コロナ禍の旅行でしたので、出来る限り密にならない観光...
421 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する