1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  秩父・長瀞ドライブ一人旅

RKさんの埼玉県の旅行記

秩父・長瀞ドライブ一人旅

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 格安旅行

ふと思い立って、秩父や長瀞をドライブしてきました。 1日目は羊山公園→橋立鍾乳洞→三峯神社と周り、国民宿舎両神荘に宿泊。 2日目は秩父神社→宝登山ロープウェイ→宝登山神社→長瀞岩畳を周りました。 天候にも恵まれ、紅葉と温泉を楽しみ、パワースポットでパワーを頂き、楽しい旅でした。

RKさん 男性 / 50代

1日目2017年11月28日(火)
11:00-12:00

羊山公園

秩父市

「羊山公園」を   >

ドライブの休憩がてら立ち寄りました。 シーズンオフなので、人も少なく、のんびりすることができました。 芝桜の時期とは違ったよさがありました。

12:00-13:00

橋立鍾乳洞

秩父市

「橋立鍾乳洞」を   >

久しぶりに鍾乳洞に入ったので、ワクワクしました。 コースは短いながらも、鍾乳石や変わった形の岩などを観ることができて、満足です。 鍾乳洞独特のひんやりとした空気、ほの暗い洞内、ちょっとした探検気分を味わいました。 途中腰をかがめないと通れない程天井の低い場所や急階段があります。 女性の方はヒールのある靴やスカートは避けた方がよいでしょう。

14:00-15:00

三峯神社

秩父市

「三峯神社」を   >

駐車場から本殿までは緩やかな上り道を数百メートル歩きます。 のんびり歩いて15〜20分ぐらいでしょうか。 社務所では御朱印を頂くことができます。 他にも御神木や天照大神の像、秩父盆地を一望できる展望台など、見所満載です。 お車で行かれる方は途中幅の狭い山道があるので、注意して運転なさってください。

16:00-

両神温泉 両神荘

「両神温泉 両神荘」を   >

山間の温泉地ということで宿泊地に選びました。 レトロ感満載で、温泉も広く、朝食も美味しくて、接客も丁寧で、大変楽しい滞在となりました。

2日目2017年11月29日(水)
09:00-10:00

秩父神社

秩父市

「秩父神社」を   >

朝9時頃に到着したためか、神主さんたちが清掃なさっている最中でした。 ここは単なる観光スポットではなく、聖なる神社であることを実感。 身が引き締まる思いでした。 ここでも御朱印を頂きました。 もう何度となく訪れていますが、また来たいと思います。

10:00-11:00

宝登山ロープウェイ

長瀞町(秩父郡)

「宝登山ロープウェイ」を   >

長瀞には何度か来ているのですが、ロープウェイには乗ったことがなかったので、体験してみました。 走行時間は5分と短いのですが、山頂駅からの眺めは格別でした。 宝登山頂や動物園、梅林もあるようなのですが、時間の都合上割愛しました。 ゆったり山の空気に触れるだけで行った甲斐はありました。

11:00-12:00

宝登山神社

長瀞町(秩父郡)

「宝登山神社」を   >

実は宝登山ロープウェイの麓に神社があることを知らなくて。 ロープウェイから下りた後、急遽寄ることにしました。 御朱印も頂けるようなのですが、あいにく御朱印帳は車の中に置きっ放し。 駐車場まで取りに行く手もあったのですが、既に参拝は済ませた後だったので、今回は縁が無かったものと諦めました。 紅葉が綺麗でした。

12:00-13:00

長瀞岩畳

長瀞町(秩父郡)

「長瀞岩畳」を   >

長瀞といえば、岩畳というくらい余りにも有名なスポット。 家から比較的近いので、何度か来ていますが、やっぱりよいですね。 紅葉も綺麗でしたし、岩畳や渓谷に心奪われ、岩に腰掛けて休んでいるだけで癒やされました。 滑りやすいので、歩きやすい靴で、できれば晴れの日に行くのがよいと思います。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!15

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

RKさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.