あいあいさんの鹿児島県の旅行記

大隅半島の旅
- 1日目2017年12月14日(木)
-
大阪南港の志布志港行フェリーターミナルで撮影しました。
-
17:00-
さんふらわぁの客室(ファースト)です。くつろげるスペースがあったので、とても快適でした。
- 2日目2017年12月15日(金)
-
08:00-09:00
志布志港フェリーターミナル
この日は、午前9時頃に志布志港に入港しました。このターミナル内でレンタカーを借りました。
-
10:00-11:00
特産品がたくさん販売されていました。観光案内所もあって、地元のおすすめスポットを教えてもらえます。
-
11:00-12:00
鳥居から階段を少し登ったところに祠があります。参拝用の無料駐車場とトイレがありました。
-
11:00-12:00
公園の駐車場から滝までは5分位で行けましたが、少しがんばって遊歩道を歩けば、上からの景色も見れます。
-
12:00-13:00
道の駅 錦江にしきの里
特産品がたくさん販売されていました
-
13:00-14:00
神社の境内は広くないので、観光には時間はかかりません。駐車場が神社のすぐ近くになく、参拝者用か確認できませんでしたが、少し離れたところにありました。
-
13:00-15:00
観光案内所で下からみる方がいいと教えてもらったので、諏訪神社からせまい道を15分程走って遊歩道の入口に着きました。そこから滝まで徒歩で20〜30分程です。道は川沿いなのでそんなり急ではなかったです。時間があれば下からの景色をおすすめします。
-
15:00-16:00
入口で簡単な受付をすますと、構内を車で移動して見学できました。建物の内部には入ることはできませんでしたが、普段見れない建物が間近で見れて良かったです。見学の後は、隣にある資料館も見学しました。
-
17:00-
コストパフォーマンスから、温泉施設も料理も十分満足できるものでした。
- 3日目2017年12月16日(土)
-
08:00-09:00
雰囲気が伊勢神宮と似ていました。不思議なパワーが感じられました。
-
09:00-10:00
戦争に関する様々な資料が展示されていました。実物のゼロ戦も展示されていました。
-
10:00-11:00
道の駅 野方あらさの
コンビニが併設
-
11:00-12:00
おいしそうな豚肉料理レストランが気になりました。
-
12:00-13:00
ランチは60分でした。スイーツはやや濃い感じがしましたが、おいしかったです。スイーツ以外にもパスタやスープ、郷土料理もおいしかったです。
-
13:00-14:00
ランチの後に見学しました。展望台からのどかな町並みが見渡せました。
-
14:00-15:00
展望台からは志布志湾が一望できました。
-
志布志港フェリーターミナルで撮影しました
大隅半島の旅
1日目の旅ルート
あいあいさんの他の旅行記
-
2022/5/22(日) 〜 2022/5/25(水)
- 夫婦
- 2人
いわて花巻空港を起点として、3泊4日の日程でレンタカーを利用して岩手県を巡り、主に三陸海岸沿いをド...
758 1 0 -
2022/5/11(水) 〜 2022/5/13(金)
- 夫婦
- 2人
長崎からフェリーを利用して福江島に行きました。福江島ではレンタカーを利用して観光スポットを巡りま...
491 0 0 -
2022/4/19(火) 〜 2022/4/21(木)
- 夫婦
- 2人
仙台空港を起点にして、2泊3日の日程でレンタカーを利用して宮城と山形を旅行しました。鳴子温泉とかみ...
365 0 0 -
2020/7/12(日) 〜 2020/7/14(火)
- 夫婦
- 2人
小倉からレンタカーを借りて、2泊3日で関門海峡から山口の山陰側を旅行しました。あいにくの雨でしたが...
844 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する