kazuさんの北海道の旅行記

年末年始を北海道で過ごす
- 1日目2017年12月28日(木)
-
札幌駅に到着したのが20時ごろ。とりあえずお店に直行したが大行列。でもここは待ちチケットを発行してくれて順番が近づくと携帯に連絡してくれる。 にしても・・・この時点で100組以上の待ち。回転が良いのでスムースに流れているものの席にたどり着けたのは10時前。2時間程度の待ち時間でした。 味・値段はうわさどおり文句なし。待ってでも食べてよかったと思えるお店でした。
-
19:00-23:00
札幌宿泊の定宿と化していますが、毎回心地よく過ごしております。 朝食バイキングは量、種類、質ともに最高です。ここに泊まったら朝食は必須と思われます。
- 2日目2017年12月29日(金)
-
札幌から帯広に移動の際、わざわざ富良野に立ち寄りこのお店に行きました。 山賊鍋には鹿、鴨、鳥のお肉が白味噌仕立てでいただける出汁のおいしいお鍋でした。 また、ローストビーフ丼も一見しつこそうですが、牛のおいしいところがうまく出ている丼でした。 隣のテーブルでカレーを食べていましたがそれもおいしそうでした。食べてはいませんが・・・
-
帯広駅から車で10分ほどでたどり着ける競馬場。ばんえい競馬と言うことでそりをひいた道産子が力いっぱい走ります。距離は短く横で一緒に歩いて馬と移動できる程度の距離ですが、そりが重たいのか、途中で休憩しているようにもみえるが息使いがすごい。馬の力強さを感じられる競馬場でした。私も嫁も競馬は初めてでしたが100円から掛けることが出来楽しめました。また、子供連れでも馬を見ることが出来楽しめると思います。
- 3日目2017年12月30日(土)
-
ミシュランでも紹介されているお宿なので流石のおもてなし、温泉の質、湯量ともに最高!各部屋には広いお風呂がありゆっくり出来ました。 料理も一品一品おいしく満足のお宿でした。朝食は和食か洋食を選ぶことが出来、サラダ、フルーツ、ヨーグルトなどはブッフェスタイルで頂く以ことが出来ます。赤肉メロンも食べ放題。。。最高でした。良いことを上げればキリがありません。 唯一つ残念だったのは子どもがいたので騒がしく、大人の雰囲気が台無しな感じがしました。
-
十勝川温泉の河川敷にあるコースでバナナボートを楽しみました。丹頂鶴が飛来しており自然も楽しめました。 バナナボートは40オーバーの夫婦でも楽しめるようにスピード、難易度を調節してくれているようで、とても楽しかったです。子供連れには最適化と思われます。
- 4日目2017年12月31日(日)
-
十勝川温泉からかなやま湖へ移動中立ち寄って年越しそばをいただきました。 味もおいしく、国道沿いにあるのでとても便利です。席も多く待つことも無くいただけました。
-
ワカサギ釣りに挑戦しましたが2時間で釣果ゼロ。残念でした。当日は風もなく穏やかでしたが、風のきつい日は相当寒いだろと思われます。ツアーで4000円程度で参加出来ますので参加したほうが良いかと思います。テントがあって風はしのげるもののやはり寒い。
- 5日目2018年1月1日(月)
-
1日の午前2時ごろ参拝しましたが、初詣客はいっぱいいました。ただ警備がしっかりしているのでゆっくり参拝は出来ました。地下鉄が2時半頃まで走っていたので地下鉄でホテルに戻ることも出来ました。
- 6日目2018年1月2日(火)
- 7日目2018年1月3日(水)
年末年始を北海道で過ごす
1日目の旅ルート
kazuさんの他の旅行記
-
2018/5/2(水) 〜 2018/5/6(日)
- その他
- 6人〜9人
おじいちゃんおばあちゃん、私、嫁、義理の妹夫婦そしてその子ども、合計8名での北海道旅行に行きました...
2735 0 0 -
2017/8/10(木) 〜 2017/8/14(月)
- 夫婦
- 2人
関西から夫婦で弾丸東北ツアーを決行しました。 1日目:昼まで仕事。午後車にて関西某所を出発。北陸道...
2593 3 0 -
2017/1/2(月) 〜 2017/1/3(火)
- 夫婦
- 2人
正月暇にしていた夫婦二人は思い立って2日の早朝に神戸を出発し伊勢神宮参拝を思い立ちました。しかしそ...
1660 2 0 -
2016/4/28(木) 〜 2016/5/5(木)
- 夫婦
- 2人
GWは北海道はオフシーズンなので宿泊料金は安い。夫婦で道東旅行に出かけました。今回はアクティビティ...
1600 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する