とらねこさんの旅行記

愛知県の別小江神社参拝
- 1日目2018年1月7日(日)
-
延喜式内社 別小江神社に到着です
-
由緒
-
別小江神社物語 日本で一番古い本「古事記」に書かれているようです!
-
手水舎
-
社務所 こちらで御朱印も受け付けています
-
お正月には大勢の参拝客が訪れたのでしょう
-
奉納の提灯の向こうに拝殿・本殿が有ります
-
拝殿から本殿に向かいお参りします
-
拝殿から境内を見たところ
-
拝殿を横から見たところ
-
本殿
-
神社さんの方では宅急便の着払いで送りますと言っていましたが持参したスマートレターで送って頂きました。180円ですみました(笑)
-
別小江神社の見開き御朱印です
-
同封されていました。 ちょっとした心ずかいが嬉しいですね
愛知県の別小江神社参拝
1日目の旅ルート
とらねこさんの他の旅行記
-
2021/11/3(水)
- 一人
- 1人
お寺の仏像を写真に撮ることはなかなか出来ませんが、鎌倉の円覚寺・浄智寺・建長寺ではok! 参拝の後は...
463 0 0 -
2021/7/15(木) 〜 2021/7/17(土)
- 夫婦
- 2人
北海道に嫁いだ娘に二人目の子供が生まれたので、孫に逢いに行きながらの少しだけの釧路観光です。 釧路...
541 0 0 -
2021/6/26(土)
- 一人
- 1人
春秋に特別拝観のある長谷寺の十一面観世音菩薩坐像、日本で最初に建てられた飛鳥寺の日本最古の飛鳥大...
983 1 0 -
2021/2/28(日)
- 一人
- 1人
秋篠寺の伎芸天立像、法隆寺の釈迦三尊像、中宮寺の弥勒菩薩半跏像、當麻寺の弥勒仏坐像ほか多くの仏像...
738 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する