シラトリさんの沖縄県の旅行記

沖縄旅行

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 乗り物

初めての飛行機&原付で沖縄戦跡めぐり。1日目はほぼ移動。2日目は原付きで南部地区沖縄戦遺構をツーリング。最終日3日目は首里城散策。

シラトリさん 男性 / 40代

1日目2018年2月13日(火)
12:00-14:00

富士山静岡空港

静岡県にできた唯一の空港。規模は小さい。初飛行機乗りにはちょうどいいサイズ。

16:00-17:00

那覇空港

那覇市

「那覇空港」を   >

人生初の飛行機。那覇空港は大きい。

17:00-

スマイルホテル那覇

那覇泊港のすぐ横。離島に行くには便利。今回は違うけど。

2日目2018年2月14日(水)
10:00-11:00

旧海軍司令部壕

豊見城市

「旧海軍司令部壕」を   >

沖縄の戦争の歴史を知ることができます。

12:00-12:00

具志川城跡

糸満市

「具志川城跡」を   >

石積みの城跡がいまもなお残っています。海沿いにあり景色も素晴らしい。

13:00-13:00

平和の塔

糸満市

「平和の塔」を   >

沖縄戦の歴史を知る上では外すことのできない場所です。

13:00-14:00

ひめゆりの塔

糸満市

「ひめゆりの塔」を   >

ひめゆり学徒隊について深く知ることができます。観光地化するのがいいのかどうかはわかりません。

14:00-15:00

沖縄県営平和祈念公園

糸満市

「沖縄県営平和祈念公園」を   >

沖縄戦の多くの犠牲者を国の区別なく祀っています。

15:00-16:00

斎場御嶽

南城市

神秘的な雰囲気の漂う場所でした。 なかなか体力が必要です。

3日目2018年2月15日(木)

首里城公園

那覇市

「首里城公園」を   >

朝一の無料ガイドは人が少ないので参加できる可能性が高いです。 スタンプラリーをしながら一周すると見どころもわかりやすい。

首里金城町石畳道

那覇市

「首里金城町石畳道」を   >

下りは景色もよく楽しめます。 上りは体力がないと登るの大変・・・。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.