kateさんの茨城県の旅行記

水戸の梅まつり
- 1日目2018年2月17日(土)
-
有名な水戸の梅まつりの初日。今年は開花が遅いらしいです。実際にきれいに咲いている梅の木は何本あるのか?片手で数えれるくらいだったような…。咲き始めが多くて、まだ咲いていない小さなつぼみの状態がほとんどです。梅の香りを楽しむ事もできず、わずかに咲いている梅の周りに人が集まっていました。2月後半〜3月初めだと良さそうな感じでした。
-
偕楽園に行くついでに寄ることも多いと思いますが、実は、偕楽園に行く前に常磐神社にお参りするのがマナーとなっています。梅まつりのことで頭がいっぱいだったので梅を見てからお参りしましたが順番が逆でした。
-
水戸黄門茶屋
梅まつりに来たなら梅ソフト!そんなわけで梅ソフトを頂きましたがちょっと柔らかめのソフトクリームに梅のカリカリ感が面白い。期間限定の文字が見えたので梅まつりの時期だけかも知れません。
-
時々噴水があがりますが、タイミングが悪くカメラには撮れなかったですが、のんびり散策したり眺めていると天気のいい日は気持ちが良いです。実は、好文カフェが目的でしたが混雑していたので諦めて散策していたのが本音ですが散策してよかったです。
-
納豆なんでも展示館
自由に見れますが、まずは1階のお店で声をかけた方がいいです。納豆の歴史、作り方、納豆を使ったレシピなどを見れます。スペース的に小さいので興味のない方は1分で終わるかもしれませんが、納豆好きなら1度は見てみたい。水戸と言えば納豆ですからね(笑)
-
別の場所に行くときに偶然見つけたケーキ屋さんです。喫茶の文字が見えたので寄りました。ケース内のケーキを選び、席に着いてから飲み物を選ぶ。2種類のケーキを選びましたが偶然にも同じような色合いになり写真写りを気にしながら食べたが生地が良かったです。味がわかったのでお土産用に追加購入しました。ケーキバイキングもやっているみたいです。
水戸の梅まつり
1日目の旅ルート
kateさんの他の旅行記
-
2018/11/11(日)
- 一人
- 1人
茨城県の花貫渓谷で紅葉まつりがあるので行ってみました。常磐道を北上して高萩インターで降り、461号は...
728 0 0 -
2018/2/11(日)
- 一人
- 1人
栃木と福島の県境周辺のドライブです。福島の甲子道路(289号)は電光掲示板にスタック多発と表示されて...
854 0 0 -
2018/2/3(土) 〜 2018/2/4(日)
- カップル
- 2人
群馬の温泉と言えば?群馬の温泉は色々あるのでどこに行くか迷いますが、今回は猿ヶ京温泉を目指します...
2039 3 0 -
2018/1/21(日)
- 一人
- 1人
癒しを求めてドライブ旅行。本当は銚子まで行きたかったが帰りの時間を考えて銚子は諦めました。そして...
1679 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する