1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  親子で冬の松本&安曇野デトックス旅

てつきちさんの長野県の旅行記

親子で冬の松本&安曇野デトックス旅

  • 家族(親と)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

母の思い出の地浅間温泉拠点に、松本と安曇野巡る旅 春待ち遠しい早春の時期ではありますが、日本アルプス背景に冬の寒さと美しさ感じる、思い出深い親子の旅となりました

滋賀ツウ てつきちさん 女性 / 50代

1日目2018年2月24日(土)

蕎麦処やまとう

石臼挽きのおいしい手打ちそば 松本城に近く、観光にも便利で、おいしい自家製の生姜味の大根のおつけものもいただけます

国宝松本城

松本市

「国宝松本城」を   >

約30mある5層6階の天守を中心に、5つの建物から構成されている、中に入ってびっくりなお城

松本市立博物館

松本市

「松本市立博物館」を   >

松本城のセット券で入場 様々な角度から松本学べる学習スポット

旧開智学校校舎

松本市

「旧開智学校校舎」を   >

日本で最も古い小学校の一つ 明治9年から昭和38年まで使用 館内には往時の写真や、実際に使われた教科書などが展示

なわて通り

松本市

「なわて通り」を   >

カエルがモチーフになっていていたるところに点在 グルメや松本カラー感じるお店が軒を重ねています

たい焼き ふるさと

松本市

「たい焼き ふるさと」を   >

おいしいあんの詰まったたい焼きはもちろん、ミルクアイスとあんを挟んだモナカアイスもあります

菊の湯

浅間温泉のレトロな本棟造りの旅館 イタリア産大理石で作った菊が配された菊風呂が美しく、無色透明でアルカリ性単純温泉の湯が心地いいです

2日目2018年2月25日(日)

大王わさび農場

安曇野市

「大王わさび農場」を   >

水の美しさが際立ち、美味しい水感じさせてくれます 映画のロケ地にもなった水車小屋やワサビグルメ、大王わさび農場開業100年を記念して建てられた百年記念館など、おもしろくてためになるわさびのためのスポット

絵本美術館&コテージ 森のおうち

安曇野市

「絵本美術館&コテージ 森のおうち」を   >

宮沢賢治の国内外の原画の企画展や約8000冊の絵本がそろう図書館、絵本にちなんだメニューのあるカフェ、宿泊できるコテージもある、絵本の世界感じるスポット

七ヶ月

七ヶ月・・・最初は七ヶ月のみの営業からのネーミングでしたが、今は木・金お休みになった通年営業になってます 雑貨もおいてあるキュートな外観でおしゃれなカフェ コーヒーがおいしく、ランチもデザートもいただけます 日没終了で手作り感満載なスポット

親子で冬の松本&安曇野デトックス旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

てつきちさんの他の旅行記

  • 香住町&新温泉町 香住海岸&湯村温泉

    2025/5/10(土) 〜 2025/5/11(日)
    • 夫婦
    • 2人

    香住海岸にて 空と海の絶景+旬な海の幸 体験 宿泊は湯けむり感じる 湯村温泉  翌日 まったり湯...

    9 0 0
    • 夫婦
    • 2人

    京都御苑のしだれ桜が満開と聞き 京都駅からぶらり散歩 もうすぐ4月だというのに いきなり木枯らし吹...

    13 0 0
  • まほろば KATAYAMAZU

    2025/3/8(土) 〜 2025/3/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    柴山温泉 ホテル アローレ  宿泊メインの レンタサイクル使用の 片山津温泉散策 あいにく 能登...

    24 0 0
  • 児島 for 2 days

    2025/1/11(土) 〜 2025/1/12(日)
    • 夫婦
    • 2人

    児島/下津井 散策 2日間 徒歩/車/自転車 にて移動 瀬戸内海の絶景/歴史+アート その日の気分で楽...

    103 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.