ルチルさんの福島県〜埼玉県の旅行記

−8℃のエコナイトイルミネーションと野口英世記念館、裏磐梯・猪苗代の旅
- 1日目2018年2月17日(土)
-
17:00-18:00
“何がエコなんだろう?”と思っていたら、 お客さんたちみんなでチャッカマン片手に 紙コップに入っているキャンドルに1つ1つ火を灯していくんです。 埋もれているキャンドルの雪をはらいながらつけていきます。 せっかくつけても風で消えてしまったり、なかなか大変で、 −8℃風速7メートルの中、手が凍りそうになりながらも いい思い出になりました。
-
18:00-19:00
18時になると花火が上がります。 冷たく澄み切った空気の中の花火は ひと際きれいです☆
- 2日目2018年2月18日(日)
-
11:00-12:00
記念館の中に入るとまずは野口英世の生家を見学できます。
-
11:00-12:00
野口英世はこの囲炉裏に落ち、手がこぶのように固まってしまいました。
-
11:00-12:00
野口英世が決意を刻んだ柱がそのまま残されています。
-
12:00-13:00
野口英世記念館の斜め前あたりにあります。 だんご館、お菓子館、世界のビール館なども集まってますので、 立ち寄ってみると良いと思います。
-
12:00-13:00
ガラスでできた噴水 素敵です☆
-
12:00-13:00
買い物をしなくても、館内を観て回るだけでも楽しいです。 ただ、館内寒いので一回りして出てしまいました(^^;
-
河京ラーメン館 猪苗代店です。
-
河京ラーメン館 猪苗代店 1階はお土産が売っていたり、 ラーメンの試食ができたりします。
-
河京ラーメン館 猪苗代店 2階は食べ放題になってます。 6種類のラーメンと唐揚げ、餃子、ご飯やご当地物などなどがあり、 どれも美味しいです。
-
河京ラーメン館 猪苗代店 7種類のハーフサイズの喜多方ラーメンが食べ放題です。
-
河京ラーメン館 猪苗代店 トッピングは自分の好みで☆ やっぱり醤油が一番かな♪
-
17:00-18:00
平昌オリンピックで66年ぶりの連覇を果たしたということもあって、 この提灯と一緒に記念撮影をする人が次々と。。。
-
17:00-18:00
江戸の町並みが再現されています。
−8℃のエコナイトイルミネーションと野口英世記念館、裏磐梯・猪苗代の旅
1日目の旅ルート
ルチルさんの他の旅行記
-
雨の中のフォレスト・アドベンチャーと紫陽花寺(深妙寺)の旅♪
2018/6/23(土) 〜 2018/6/24(日)- 夫婦
- 2人
森の中のアスレチック、フォレストアドベンチャーに初挑戦! あいにくの雨でしたが、楽しくコンプリート...
1949 1 0 -
館山『崖観音』『涅槃仏』そしてマザー牧場で『バンジージャンプ』初挑戦の旅!
2018/5/20(日) 〜 2018/5/21(月)- 夫婦
- 2人
千葉県館山市にある崖観音、そして萬徳寺の涅槃仏をお参りし、翌日はマザー牧場でバンジージャンプや乗...
3435 4 0 -
2018/4/21(土) 〜 2018/4/22(日)
- 夫婦
- 2人
4月22日に行われた羽生結弦選手、地元仙台での凱旋パレードに参加のための仙台旅行。 前日に仙台到着...
1155 2 0 -
2018/3/10(土) 〜 2018/3/11(日)
- 夫婦
- 2人
河津桜まつり最終日とあって、葉桜になっている木も多かったですが、まだまだきれいな花をつけている木...
1453 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する