けんざんさんの宮城県の旅行記

TEAM NACS宮城公演と南三陸自然と川渡温泉でのんびり
- 1日目2018年3月1日(木)
-
だし廊
仙台の新興ラーメン屋さんです。接客が非常に丁寧でした。連れは鶏だし醤油、自分は貝だし塩を食べました。
-
市街地にあるホールです。比較的年数は経っているホールのようですが、座席間隔はそこまできつくなくて、見やすいホールです。
-
牛たん 若 仙台東口店
仙台に老舗牛タン屋は多数ありますが、良心的な価格で牛たんを提供してくれるお店です。通常の牛タン定食と、霜降り牛タン定食、牛タンみそ煮込みをいただきました。
-
仙台駅から徒歩5分ほどで、2階連絡通路を通って行くことができます。そこそこキレイなホテルでした。
- 2日目2018年3月2日(金)
-
強風と雪で朝10時頃に訪れるも、自分たち以外に誰一人おらず。高台から松島を眺められますが、寒さでゆっくり見ることができず。天候のいい時に再訪したいです。
-
旧野蒜駅
東日本大震災で被災したJR仙石線 旧野蒜駅に。ここは震災の半年ほど前に訪れた場所です。津波被害の大きさが分かります。
-
駅前にある市役所駐車場に車を止めてこちらに。本当は藤や食堂さんに行くつもりだったのですが、シャッターが閉まっていました。食券方式です。メインはうどん中心のお店で、価格は全体的に安い。石巻焼きそばはソース味、だし味の2種類を選べます。連れと一緒なので両方頼みシェア。450円とリーズナブルな価格で、満足できました。
-
あまりの寒さに外での観光はあきらめ、萬画館に来ました。漫画好きの方なら1日楽しめるかもしれません。サイボーグ009再び読みたくなりました。
-
鳴子温泉の中でもいちばん仙台寄りにある温泉が川渡温泉。「かわたび」と読みます。大きな温泉街のような賑やかさはまったくありません。が、逆に静かで落ちつけます。
-
いろいろなサイトで宿泊先を探して、最終的に決めたのが越後屋旅館さん。海沿いを観光するには遠い場所にありますが、口コミサイトで非常に高評価だったのと、値段も良心的だったので決めました。宿の外観は相当に年季入っていますが、部屋はリニューアルされてキレイ。トイレも部屋内にあります。お風呂は男・女源泉の違うお風呂と小さい家族風呂の計3か所。ちょうどいい温度に調整されていて、気持ち良かったです。お料理もいちばん安いプランでしたが大満足。
- 3日目2018年3月3日(土)
-
旅館から2時間かかって巨釜に。土曜日ですが他に観光客は誰もおらず。遊歩道をちょっと下って折石が見える場所まで行きました。半造は巨釜ほどではないと思い、巨釜から眺めるだけで終えました。
-
東日本大震災の津波にも耐えたんですね。自然とはいい意味でも悪い意味でもすごい力です。天気も良く、非常にいい景色でした。
-
唐桑半島の住民は小さい頃から津波の恐ろしさを教えられているとのことです。津波体験館は揺れると事前に言われていたにも関わらず、いざ揺れるとビクッとしてしまいました。大震災から7年経ちますが、風化させてはならないことです。
-
なかなか立派な神社です。普段神社に立ち寄ることは少ないのですが、近かったので寄ってみました。平日だったので他に人と会いませんでした。
-
かもめ食堂
近くにある俳優渡辺謙オーナーのお店か迷いましたが、ラーメンを選択。醤油味のあっさりラーメンで個人的には大好きな味でした。こちらの地域には珍しく全面禁煙なのもGOOD!
-
岩と岩の間から大きな波が入ってくると、迫力がありました。下まで降りると場合によっては波が当たって流されてしまうかもしれないので、要注意です。
-
旧大川小学校
東日本大震災の津波で多くの児童の生命が失われました。津波の恐ろしさが非常によくわかります。
-
駅改札口付近のお土産コーナーも大きいですが、地下のほうがさらに規模も大きそうな感じです。各種惣菜やお弁当も充実しています。
TEAM NACS宮城公演と南三陸自然と川渡温泉でのんびり
1日目の旅ルート
けんざんさんの他の旅行記
-
2019/3/23(土) 〜 2019/3/25(月)
- カップル
- 2人
天候に恵まれた3日間。 2日目朝には雪が降ったが、逆に白川郷では雪景色を観ることができてラッキーでし...
1066 1 0 -
2017/3/16(木)
- カップル
- 2人
非常に安く乗馬トレッキング体験をさせてくれるところを発見。予約して行ってきました。天気が良くて気...
1498 0 0 -
2017/2/19(日) 〜 2017/2/24(金)
- 一人
- 1人
20代の頃から甑島にいつか行ってみたいなぁと思っていたのを実現しました。 天気予報とにらめっこしなが...
7112 56 0 -
2016/11/22(火) 〜 2016/11/23(水)
- カップル
- 2人
新宿長野は高速バスで移動。座席数限定ですが平日1,500円、土日祝2,500円と格安。車窓も良く、関東から...
812 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する