1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  哲学の道を散歩

きりちゃんさんの京都府の旅行記

哲学の道を散歩

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山

暖かい陽気に誘われて京都まで 銀閣寺から若王子神社までを哲学の道沿いに往復約4km、2時間半、散策しました。 例年なら、この時期、哲学の道沿いの桜が満開で綺麗に咲いているのですが 今年はいつもより早く暖かくなり残念ながら散り始めていました。 それでも、国際色豊かな観光客であふれていて賑やかでした。

きりちゃんさん 女性 / 50代

1日目2018年4月3日(火)
11:00-11:40

銀閣寺(慈照寺)

京都市左京区

「銀閣寺(慈照寺)」を   >

スタートは銀閣寺から

哲学の道沿いに散りかけた桜を惜しみながら散策

人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を吾は行くなり。 京大の教員であり 哲学者である西田幾多郎氏の言葉です。 哲学の道沿いに石碑があります。

熊野若王子神社

京都市左京区

「熊野若王子神社」を   >

熊野若王子神社。 哲学の道の終点です。

大豊神社。 熊野若王子神社から折り返し、少し行ったところにあります。

大豊神社内には、狛犬に代わり可愛いネズミが鎮座した社があります。 椿の名所としても知られているので、この時期は春椿が飾られています。

哲学の道沿いの桜です。 風が吹くと桜吹雪がまって、とても綺麗です。

法然院。 哲学の道から少し入った所に建っています。 山の麓にあり周りを木々に囲まれ静寂に包まれていました。

スタート地点の銀閣寺近くに戻って来て、少し遅いランチをいただきました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

きりちゃんさんの他の旅行記

  • 夏の四国旅

    2018/8/13(月) 〜 2018/8/15(水)
    • 夫婦
    • 3人〜5人

    仲良しの友達夫婦と四人で車で四国へ旅行に行きました。 香川から徳島、愛媛、おまけで尾道にも立ち寄り...

    1513 10 0
  • USJと大阪の夜

    2018/6/5(火)
    • 夫婦
    • 2人

    平日休みを利用して電車を乗り継いでUSJへ 滋賀からは新快速で1時間30分。 USJは平日にも関わらず、...

    818 1 0
  • 名古屋プチ旅行

    2018/5/2(水) 〜 2018/5/3(木)
    • 夫婦
    • 2人

    急に手羽先が食べたくなり名古屋へ ついでたから、他にも名古屋名物を食べようとランチの時間に合わせて...

    1675 2 0
  • 女3世代、播州赤穂と宮島への旅

    2018/3/12(月) 〜 2018/3/14(水)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    娘が学校を卒業したの記念に、娘と義母と私とで旅行に行く事に。 行き先は、娘が電車で行ける所というリ...

    1712 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.