あっこちゃんさんの神奈川県の旅行記

江ノ島〜鎌倉小町通り食い倒れ日帰り旅
- 1日目2018年4月13日(金)
-
まずはJR藤沢駅から江ノ電に乗って江ノ島へ。
-
まずは江ノ島と言ったらコレ!あさひ本店で「たこせん」いつも行列が出来る人気店。この日は平日の11時前って事もあり、まだ行列は出来ていませんでしたが、お客さんが途切れる事はありませんでした。 パリッパリで美味しい!!何枚でも行けそう。
-
たこせん食べながら、江島神社へ。 今回はあくまでも食べ歩きなので、ここは参拝だけしてエスカーへ。
-
エスカーを乗り継いでサムエル・コッキング苑へ。
-
中に入ったら早速フレンチトースト専門店LONCAFEさんへ。 中の席とテラス席があり、中のソファー席を案内されましたが、お天気が良かったのでテラス席を希望しました。1番奥の席で日陰だったので少し寒かったけど、海を見ながらのテラス席は気持ち良かったです。
-
コレコレ!キャラメルバナナのフレンチトースト。外はカリカリで中はトロっとしてて、今まで食べたフレンチトーストの中では最高の美味しさでした。
-
せっかくコッキング苑の中に来たのだからと、シーキャンドルの展望台へ。 エスカーのチケットを買う時に、エスカーとコッキング苑の入場料とシーキャンドルの入場料付きのチケットを購入しました。
-
シーキャンドルからの景色。
-
コッキング苑には昆明広場というのがあり、中国昆明市から寄贈されたそうです。
-
コッキング苑を後にして続いて向かったのは、江島神社奥津宮。 ここの龍神も凄いパワーを感じました。
-
江の島駅からは徒歩で江の島弁天橋を渡りましたが稚児ケ淵から「べんてん丸」という船が出ていて、帰りはそれに乗り弁天橋の入り口まで戻りました。 ちなみに…行きもこの船は出ていますが、稚児ケ淵からシーキャンドルへは登り階段だらけなので、個人的には行きはエスカーをお勧めします。
-
べんてん丸から見たシーキャンドル。 船内の席もありますが天気が良ければ外の席が絶対お勧めです。
-
江ノ電に乗って鎌倉駅へ。
-
小町通りで最初に食べたのが「あさひな」のさつま揚げ。 たこ揚げを頂き、たこがプリプリでとっても美味しかったです。
-
小町通りでのメインは、もみじ茶屋の抹茶ティラミス! ここもいつも行列が出来ている程の人気店で、1時間くらいの待ち時間を覚悟して行きましたが、待つこと数分で入れました。 めちゃくちゃ美味しい!抹茶が高級な味!これは並んででも食べたい気持ちが良くわかります。
-
抹茶ティラミスが食べられて大満足の旅行でした。 この他にも「cacao」のチョコレートタルト、腸詰屋のソーセージ、はんなりいなりのしらすいなり、チーズコロッケなど、小町通りではこれでもかってくらいに食べまくりました。
江ノ島〜鎌倉小町通り食い倒れ日帰り旅
1日目の旅ルート
あっこちゃんさんの他の旅行記
-
2019/5/4(土) 〜 2019/5/5(日)
- 夫婦
- 2人
令和元年のGW 5/4,5に一泊二日で名古屋に行って来ました。名古屋グルメを満喫、念願の名古屋城も行って...
1426 7 1 -
2019/5/1(水) 〜 2019/5/2(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
令和元年初日の5/1。軽井沢へ一泊二日の旅行へ行って来ました。 1日目は途中から雨でしたが、2日目は晴...
1193 3 0 -
2018/8/15(水)
- 夫婦
- 2人
茨城県にある鹿島神宮に行きたくて、朝7時に出発。 鹿島神宮近くまで来ると、あれ?香取神宮も近いんじ...
3812 13 0 -
2018/8/11(土) 〜 2018/8/12(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
お盆休み、温泉に浸かってゆっくりしたい!と群馬県の四万温泉へ一泊二日で旅行に行って来ました。キレ...
1588 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する