1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  2018春の八方尾根

こむぎっちさんの長野県の旅行記

2018春の八方尾根

  • 友人
  • 3人〜5人
  • リゾート
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ
  • アクティビティ

じゃらんで宿泊し、春の八方尾根を滑りました。その後、大王わさび農園など見学し、ゆっくりと帰りました。

グルメツウ こむぎっちさん 女性 / 60代

1日目2018年4月13日(金)
00:00-08:00

五竜ドライブステーション

「五竜ドライブステーション」を   >

白馬での前泊・仮眠はここをじゃらんで予約しています。 車中泊ができない私には、ふかふかお布団で熟睡できます。

09:00-15:00

白馬八方尾根

白馬村(北安曇郡)

「白馬八方尾根」を   >

ロケーション・景色が最高です。滑りごたえもあります。 ただし、春スキーに関しては、緩斜面がほとんどないので、初心者には厳しいかもしれません。

2日目2018年4月14日(土)
19:00-21:00

炭火焼肉深山

白馬村(北安曇郡)

「炭火焼肉深山」を   >

予約しないと入店できません!! 白馬の焼肉人気店です。 オススメは、並カルビ。ついつい食べ過ぎてお値段にビックリしてしまいますので よーく計算しましょう。

3日目2018年4月15日(日)
11:00-12:00

大王わさび農場

安曇野市

「大王わさび農場」を   >

白馬から安曇野ICに行く前に立ち寄るトイレ休憩と、お土産です。 入園料は無料だし、わさびの試食もできます。 ここでは、わさびソフトクリームは毎回食べてます。 ただし海外からの観光客が激増したので、以前より落ち着かないというのが正直な感想です。

12:00-13:00

みどり湖パーキングエリア・上り線

ここは山賊が有名です。今回は山賊カレー。

阿智パーキングエリア下り線

恵那に入る下り坂道の長い道のりで疲れる前にここで休憩。 コンビニもあるし、やさい村という直売所もあります。 ここで山菜を購入しましたが、美味しかったです。

4日目2018年4月16日(月)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

こむぎっちさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.