1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  板額御前と上杉謙信・伊達政宗を巡る旅(ついでに最上義光)

まりもさんの山形県〜新潟県の旅行記

板額御前と上杉謙信・伊達政宗を巡る旅(ついでに最上義光)

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史

始めは上杉謙信と伊達政宗を求めて米沢1泊2日の旅行計画でした。板額御前がウリの胎内市も追加して2泊3日で行ったら、時間の余裕ができたので、以前からずっと見たかった山形市の最上義光像が見ることができました。この像のかっこよさと歴史館のおかげで最上義光のイメージがアップしたので、山形市まで行った甲斐があったなと思います。米沢は市内だけでも見どころがたくさんあるし、胎内市も観光地としては少し魅力に欠けますが、いいところだと思いました。

アートツウ まりもさん 女性 / 40代

1日目2018年4月28日(土)
08:00-09:00

白鳥公園

胎内市

「白鳥公園」を   >

鳥坂城址に行きたくて白鳥公園に行きましたが、寂しい山道をけっこう歩くようなので鳥坂城址は諦めました。公園はすべり台など遊具が少しあり、胎内市の景色も見渡せます。

09:00-10:00

乙宝寺

胎内市

「乙宝寺」を   >

乙という面白い地名の土地にあり、歴史も古いお寺のようなので行ってみました。仁王門と三重塔、弁天堂が見ごたえありました。訪問するには程よい広さで、人も少なく静かで雰囲気は良かったです。

09:00-10:00

乙宝寺宝物殿

胎内市

「乙宝寺宝物殿」を   >

宝物殿は金堂の地下にあります。授与所の受付に申し出ると、カメラを預けさせられます。お釈迦さまの左眼というのはよくわかりませんでしたが、数頭の虎の表情が描かれた屏風が印象に残りました。ただ、展示環境はあまりよくないと思います。

10:00-10:00

乙まんじゅうや

胎内市

「乙まんじゅうや」を   >

乙宝寺から歩いてすぐの和菓子屋さん。ここの売りの酒饅頭「乙まんじゅう」とそれを揚げた「米粉揚げまんじゅう」を買いに行きました。乙まんも揚げまんも、ちょっと小さいけど、あまり甘くなくて美味しかったです。

10:00-10:00

全体的にちょっと小さいというのが感想。揚げ饅頭は揚げたてだと外がめっちゃカリカリでした。ただ、衣がまんじゅうと調和してない感じだったので、やはり乙まんじゅうの良さを味わうのなら、普通の乙まんじゅうの方がいいかな。

10:00-11:00

道の駅 胎内 たるが橋観光交流センター

胎内市

「道の駅 胎内 たるが橋観光交流センター」を   >

ここはいろんな施設が集まった場所なので、駐車場はけっこう混んでいました。観光交流センターで胎内市の観光情報を集め、胎内ジャージー飲むヨーグルを購入。味がとても濃厚でした。鯉のぼりが泳いでいる外の景色もよかったです。

11:00-12:00

たるが橋里山食堂

道の駅内にある、たるが橋里山食堂で昼食。胎内市では米粉を満喫するつもりで来たので、かき揚げ冷たい米粉めん(700円)を注文。米粉めんはもちもちして不思議な食感で、人によって好き嫌いは出ると思いますが、私はけっこう好きです。小鉢が2つ選べたのが嬉しかったです。

12:00-12:00

OKASHISALON梅月堂

バイパス沿いにあるお菓子屋さん。駐車場もあります。米粉使用の胎内おもひでドーナツを買いに来ました。ついでに鳥坂まんじゅうも買いましたが、今思えば店の代表商品白鳥も買えばよかった。ドーナツは美味しいが、1個200円で小さいのが難点。

13:00-15:00

奥山荘歴史の広場・奥山荘歴史館

胎内市

「奥山荘歴史の広場・奥山荘歴史館」を   >

奥山荘城館遺跡の1つである江上館跡とその横に建てられた奥山荘歴史館のある場所を、奥山荘歴史の広場と呼んでいるようです。駐車場もあり、歴史館を見学後に目の前の江上館跡、近くの坊城館跡を散策できるので、訪問するにはいいところだと思います。歴史館はこじんまりとしてますが、きれいな施設でした。1階の奥山荘城館遺跡の説明、土層展示、2階で展示されていた城の山古墳出土の靫(ゆき)の展示が興味深かったです。2階の窓から、多少上からの江上館跡の全景を見ることができるのもよかったです。

13:00-15:00

奥山荘歴史館では、萌えキャラ風の板額御前のスタンドキーホルダー(500円)も売っていました。

13:00-15:00

奥山荘城館遺跡・江上館跡

胎内市

「奥山荘城館遺跡・江上館跡」を   >

とてもきれいに整備された史跡でした。堀や土塁のある館の全景が見れるので、なんとなく当時の風景が浮かんできそうで楽しかったです。一部建物も復元されており、平面表示もわかりやすいと思います。個人的には、土塁に立てられた中条氏の名前入り旗が気に入ってます。

13:00-15:00

敷地内にある稲荷社の狐が可愛かったです。斜め上から見ると犬に、やや下から見上げると狐に見えます。

13:00-15:00

坊城館跡

近くの坊城館跡にも行ってみました。徒歩3分くらいです。こちらも整備されているのですが、それほど力を入れていないようです。

16:00-16:00

越後の里親鸞聖人立像

時間が余ったので海岸をドライブしていると、越後の里親鸞聖人立像の看板と共に突然現れた巨大な像にビックリ。敷地内は閉鎖した観光施設の雰囲気が漂っていて、親鸞さんの顔もちょっと恐い。散策せず早々に退散しましたが、あとから調べたところ、西方の湯という知る人ぞ知る温泉施設だったらしい。ちょっと入ってみたかった。

16:00-17:00

村松浜海水浴場

胎内市

「村松浜海水浴場」を   >

どこまでも続く広い砂浜、風車の見える景色、なかなかいい眺めでした。日本海は荒れているイメージがありましたが、けっこう穏やかな海でした。佐渡島が見えるかなと期待しましたが、見えませんでした。

17:00-18:00

胎内駅前の板額御前像。日が落ちる前で逆光になり、ほとんどシルエット状態になってしまったのが悔やまれるところです。敵だった強い女性を嫁にという浅利与一の気持ちは理解できないけど、そんなこともあるんだと興味深くはあります。

2日目2018年4月29日(日)
10:00-11:00

道の駅 いいで

飯豊町(西置賜郡)

「道の駅 いいで」を   >

駐車場にいる、いいで牛がいいです。駐車場や建物内はけっこう混雑してました。やまおうソフト(割引料金で150円でした)が濃厚で美味しかったです。時間があればもっと滞在したかったです。

10:00-11:00

成島八幡神社

米沢市

「成島八幡神社」を   >

片倉小十郎がここの神主の息子だったらしいので行ってみましたが、カーナビが全然案内してくれず、苦労して到着したものの駐車場の場所が分からず、しばらく近辺をうろうろ。でも苦労して行った甲斐がありました。山の中に社殿がひっそりと建っているだけなんですが、周りの木々に溶け込んでいて、それでもってなぜか存在感がありました。人がいなくて雰囲気もとてもよかったです。奥は成島ワクワクランドの広場につながっていたので、ここからでも行けるんですね。

11:00-12:00

上杉家廟所

米沢市

「上杉家廟所」を   >

正面に上杉謙信、以下歴代の藩主の廟が整然と並んでいて、神聖な空気を感じるところでした。人気がある人の廟の前には花が供えられていて、謙信、景勝、鷹山は想像どおりでしたが、5代の綱憲って知らない人なのですが、この人のところにも花があったのがちょっと嬉しかったです。

11:00-12:00

法音寺(山形県米沢市)

米沢市

「法音寺(山形県米沢市)」を   >

上杉家廟所の前にあったので寄ってみました。幸寿丸って上杉家縁の寺にお墓があるのだから、上杉全盛期の時代の人かと思ったら平安時代の人だったんですね。美談のようにしていますが、ほんとの話だったら、ちょっとひどいお話だなと思いました。

13:00-14:00

春日山林泉寺

米沢市

「春日山林泉寺」を   >

上杉家にはあまり興味ないので期待してなかったのですが、本堂の拝観も見ごたえがあったし、境内の墓所の雰囲気もよく、とてもいい時間が過ごせたと思います。本堂の解説のおじ様の説明はわかりやすく、よく質問するという手法とノリが面白かったです。上越市の林泉寺にも行ってみたくなりました。墓所には関係者のお墓がたくさんあって、上杉家の人間関係を知っている人にはお参りのし甲斐があると思います。

13:00-14:00

春日山林泉寺庭園

米沢市

「春日山林泉寺庭園」を   >

本堂拝観中はなんとなく庭園をゆっくり見れる雰囲気ではなかったけれど、外に出て裏手から庭園の方へ行けました。静かな庭園でした。ただ本堂から見て正面の木が減っていってるような気がします。

13:00-14:00

万年塔という家形の墓石はこの地方独特のものらしく、立ち並ぶ風景に地方性が感じられ、とても興味深かったです。

13:00-14:00

直江山城守兼続夫妻の墓

米沢市

「直江山城守兼続夫妻の墓」を   >

直江兼続はよく知らないけど、ほぼ同じサイズの墓石で夫婦仲よく並んでいる様子は、見ててうらやましかったです。さすが「愛」の武将ですね。

13:00-14:00

武田信清の墓

米沢市

「武田信清の墓」を   >

上杉家のテリトリーに武田信玄の6男の墓があることが意外でした。しかも信玄の息子で生きていた人がいたんですね。こういう意外な発見が楽しいです。

13:00-14:00

甲州夫人菊姫の墓

米沢市

「甲州夫人菊姫の墓」を   >

武田の菊姫・松姫姉妹が好きなので、お墓参りができてよかったです。菊姫といい、信清といい、武田家の人が上杉家でそう悪くない扱いを受けているところが興味深かったです。

13:00-14:00

善日山千勝院

米沢市

「善日山千勝院」を   >

上杉謙信が戦勝祈願をしたところということで行ってみました。一応お参りはしましたが、特に印象に残るものはありませんでした。お参りして以来、今のところ勝負事には勝っている気はします。駐車場はよくわかりませんでした。

14:00-15:00

可祝屋支店

米沢市

「可祝屋支店」を   >

千勝院のすぐ近くにあったので入ってみました。周りの注文状況を見てラーメンが人気のようだったのですが、暑くてラーメン気分ではなかったので、ざるそばを注文。つゆがあっさりで美味しくいただきましたが、やっぱりラーメンも気になります。

15:00-16:00

舘山寺(山形県米沢市)

米沢市

「舘山寺(山形県米沢市)」を   >

市街中心地から少し離れていて静かでいい雰囲気でした。「拝観希望の方は庫裏に声をかけてください」とあったのですが、声をかけても誰もいないようだったので、拝観は諦めました。そこがちょっと残念です。

15:00-16:00

宮坂考古館

米沢市

「宮坂考古館」を   >

思ったより展示室は広くなく、こじんまりとしていましたが、見応えはあったと思います。なにより、個人でこれだけの価値あるものを集めて資料館を作ったことに感心してしまいました。

16:00-17:00

道の駅米沢

オープンしたばかりの道の駅米沢に行きましたが、駐車場は混雑、施設内もぎゅうぎゅう。息苦しくて観光情報と割引券だけもらって早々に退散。割引券は翌日行く予定の博物館と上杉城史苑の分をいただきました。

17:00-18:00

熊文

米沢市

「熊文」を   >

初めての米沢ラーメン。中華そば(600円)は格別印象に残るわけではないけど、あっさりしてて美味しかった。値段も妥当で量も多かったので満足です。

3日目2018年4月30日(月)
09:00-10:00

米沢城址

米沢市

「米沢城址」を   >

米沢城址には伊達政宗を求めてきたのですが、「伊達政宗公生誕の地」という碑くらいしかありませんでした。時間の関係であまり散策できませんでしたが、上杉謙信像や御堂跡、上杉鷹山の像など見どころはたくさんあり、歴史上の人物との縁を感じることができる城跡でした。

09:00-10:00

米沢城址

米沢市

「米沢城址」を   >

伊達政宗公生誕の地の石碑。注意してないと見逃すところでした。

09:00-10:00

稽照殿

米沢市

「稽照殿」を   >

甲冑がとても興味深かったです。また、上杉謙信の字が達筆なのに感心。展示品の自仏は、みんな戦しながらも仏を信じてたんだと思うと、なんか感じ入るものがあった。展示品の数はそれほど多くはなかったけど、見応えがあるものが多かったです。

09:00-10:00

上杉神社

米沢市

「上杉神社」を   >

稽照殿で上杉謙信のイメージが良くなったところで、上杉神社にてお参り。謙信は宗教要素が強すぎてあまり好きではありませんでしたが、今や「毘」や「龍」の字がかっこよく見えてくるのが不思議です。単純ですね。

09:00-10:00

神社の横で砲術隊が練習をしていました。撃った時の音と煙がものすごかったです。大迫力でした。

10:00-11:00

米沢市上杉博物館

米沢市

「米沢市上杉博物館」を   >

特別展期間は常設展だけ見たくても特別展料金を取るところ、最近多いですね。今回は直江兼続の特別展期間中だったのですが、正直、興味のない特別展は見る気がないので料金を取らないでほしいです。国宝の上杉本洛中洛外図屏風は、京都の様子が詳細に描かれていて金箔で豪勢でした。シアター上映の「上杉鷹山の闘い」は上杉鷹山をよく知らなかったので、興味深く見れました。

11:00-12:00

上杉城史苑

米沢市

「上杉城史苑」を   >

道の駅米沢で、ここの買い物割引券をもらったので寄ってみました。ここはお土産がかなり豊富にそろっていて、買い物は楽しかったです。米沢牛コロッケと、うこぎソフトも普通に美味しかったです。

14:00-15:00

最上義光歴史館

山形市

「最上義光歴史館」を   >

ややマイナーな人なのに歴史館ができちゃうんだというのが驚きで、どんな内容なのか興味津々で行きました。解説のおじ様が色々説明してくれましたが、個人的に某俳優さんのおかげ(演技は素晴らしかったです)で、最上義光のイメージはあまり良くなくて、詳しく知ることで印象がどう変わるか期待していたのですが、領主として当たり前のことをしただけじゃんというのが感想です。それでもイメージはややアップしたし、無料の施設なのに展示はけっこう充実していて、来て良かったと思います。最後に鉄棒を持たせてもらいましたが、重いし人に当たると怪我するレベルのシロモノでした。

15:00-16:00

霞城公園

山形市

「霞城公園」を   >

この像を見る為にここまで来ました。馬の前脚の上がり具合と躍動感が本当に素晴らしいと思います。今のところ、日本で1番かっこいいと思うお気に入りの銅像です。おかげで上に乗っている最上義光のイメージもアップです。

15:00-16:00

山形城跡

山形市

「山形城跡」を   >

山形城の復元した二の丸東大手門櫓を見学しました。まだ新しいのかきれいでした。本丸は整備中だったと思います。もっと公園内を散策して山形城の規模を感じたかったのですが、時間がなくてあまり見れなかったのが残念です。

15:00-16:00

山形県立博物館

山形市

「山形県立博物館」を   >

県立の博物館にしては内容がいまいちでした。一昔前の博物館ですね。学生の学習にはいいのかもしれませんが、観光で見るにはあまり惹かれるものもなかったし、あまり工夫がなくてちょっとつまらなかったです。

17:00-18:00

タマゲリータ

米沢市

「タマゲリータ」を   >

スパゲティがどうしても食べたくなって、周辺検索で出たこのお店に来てみました。シラスとシソのスパゲティとケーキとコーヒー。美味しかったです。自宅まで帰る気力が付きました。ごちそうさま。

19:00-19:00

東北自動車道那須高原サービスエリア(上り)

那須町(那須郡)

「東北自動車道那須高原サービスエリア(上り)」を   >

南ヶ丘牧場のミルクジャムとぬるチーズ(1個500円)、気になったので買ってみました。ぬるチーズは美味しいけど量が少ないのでがっつり食べれないのが残念。ミルクジャムは人にあげてしまったので、今度は自分で食べてみよう。

板額御前と上杉謙信・伊達政宗を巡る旅(ついでに最上義光)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まりもさんの他の旅行記

    • 一人
    • 1人

    愛媛県歴史文化博物館の特別展「香川元太郎城郭原画展」を見るため、愛媛に行きました。ついでに愛南町...

    45 1 0
  • 常陸〜下総、歴史と観光の旅

    2023/8/24(木) 〜 2023/8/27(日)
    • 一人
    • 1人

    千葉北部から茨城南部に行きました。目的は香取市佐原の伊能忠敬記念館、東庄町では東氏巡り、銚子市の...

    90 0 0
  • 特攻の町、知覧

    2023/7/19(水) 〜 2023/7/22(土)
    • 一人
    • 1人

    目的は知覧の特攻隊資料館。特に興味があった訳ではなく、鹿児島はあまり行ってないから行くとしたら知...

    72 0 0
  • 舞鶴へ。

    2023/4/30(日) 〜 2023/5/6(土)
    • 一人
    • 1人

    最終目的地は京都の舞鶴。その間の道のりで、東名由比PAの景色が印象的に残る由比、復元整備された山城...

    175 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.