1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  家族旅行 長野→岐阜

コーンさんの長野県〜岐阜県の旅行記

家族旅行 長野→岐阜

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

家族旅行で2泊3日で長野と岐阜へ。いつも通り3日の早朝に出発。戸隠着は10時(6時間運転はきつい) そばを食べて善光寺へ移動 駐車場が混雑。善光寺から小諸へ移動。一泊目は佐久で。 2日目はビーナスラインから尖石・諏訪へよって馬籠宿へ 恵那に宿泊。3日目は岩村から美濃へ 帰りの名神は大渋滞でしたが、充実の旅行でした。 移動距離長すぎ...

神社ツウ コーンさん 男性 / 50代

1日目2018年5月3日(木)
10:00-11:00

奥社参道のスギ並木

長野市

「奥社参道のスギ並木」を   >

朝のさわやかな空気に包まれて気分最高です。GWの人込みでなければもっと良かったかも。 さすがパワースポット杉並木の大木もパワーを感じます。

12:00-14:00

善光寺(長野県長野市)

長野市

「善光寺(長野県長野市)」を   >

GWで善光寺周辺の駐車場は渋滞。参道のお店をぶらぶら見て回りました。丁度花博?のイベントで参道に花で絵をかいており参加の子供連れで大賑わい。 食べ歩きしながら土産や雑貨を見て廻り娘たちも満足でした。

16:00-17:00

懐古園

小諸市

「懐古園」を   >

夕刻に到着の為、人込みもなく自由に散策できました。 残念ながらその日に再オープンの大正開園の動物園は16:00までで入場できず。 桜の季節はきれいなのでしょうがすでに散った後でした。 百名城スタンプ押して退却です。

2日目2018年5月4日(金)
09:00-10:00

女神湖

立科町(北佐久郡)

「女神湖」を   >

残念ながら急な寒さでGWなのに雪がちらつく寒さ。晴れて暖かいならボートやカヤックに乗って楽しいのに 残念でした。

10:00-11:00

尖石縄文考古館

茅野市

「尖石縄文考古館」を   >

東博の国宝展で見た縄文のビーナスと仮面のビーナスの2つの国宝土偶があります。 色々な土偶と縄文土器が展示しており最高楽しいです。土偶つくりの体験もできます。

3日目2018年5月5日(土)
10:00-12:00

岩村城下町

恵那市

「岩村城下町」を   >

朝ドラの舞台です。 GWもあって人込みでした。出店や食べ物やが出ててにぎやかです。五平餅がブームです。地酒の女城主を購入して帰りました

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

コーンさんの他の旅行記

  • 城巡り

    2019/11/3(日) 〜 2019/11/4(月)
    • 一人
    • 1人

    暑くなくなってきたので車中泊に挑戦しました。どうせなら一人で行きたいところに行こうかと城巡りに、...

    486 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.