1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  猛暑を避けて自然を散策できるところに行こう

きままな人生さんの長野県の旅行記

猛暑を避けて自然を散策できるところに行こう

  • 家族(親と)
  • 2人
  • 温泉
  • 自然

日差しが強かったので日向は暑かったですが、木陰では涼むことができました。やはり高原は避暑するには一番です。

きままな人生さん 男性 / 60代

1日目2018年7月17日(火)
17:00-18:00

創業大正十五年 蓼科 親湯温泉

「創業大正十五年 蓼科 親湯温泉」を   >

団体客と鉢合わせなければゆっくりできます

2日目2018年7月18日(水)
10:00-11:00

女の神展望台

天気が良ければ八ヶ岳から中央アルプスまでの眺望がとてもいいです

10:00-11:00

白樺湖

茅野市

「白樺湖」を   >

ローソン裏で休憩できます。一周できる歩道もあります

10:00-11:00

ビーナスライン北山

白樺湖と蓼科山。車山の新緑もとてもきれいです

11:00-13:00

霧ヶ峰高原

諏訪市

「霧ヶ峰高原」を   >

ここ(霧の駅)から車山まで歩いていきたいです

11:00-12:00

三峰大展望台

長和町(小県郡)

「三峰大展望台」を   >

天候がいまいちだったので展望台にはいきませんでした(駐車場からの眺め)

12:00-13:00

美ヶ原高原

上田市

「美ヶ原高原」を   >

行きは砂利道の上りになるので車椅子で行くのは大変でした

3日目2018年7月19日(木)
11:00-12:00

女神湖

立科町(北佐久郡)

「女神湖」を   >

湖西岸、南岸は木陰があるので夏の散策は気持ちがいいです。車いすでも一周できます

13:00-14:00

大河原峠

佐久市

「大河原峠」を   >

いつかは登ることになるのだろうか

13:00-14:00

トキンの岩

佐久市

「トキンの岩」を   >

勢いだけで登ると降りるときにビビります。舐めるとタダでは済みそうにありません

14:00-15:00

御泉水自然園

立科町(北佐久郡)

「御泉水自然園」を   >

一部砂利道ですが木道が整備されているので車いすでも散策できます。

15:00-16:00

車山高原のニッコウキスゲ

茅野市

「車山高原のニッコウキスゲ」を   >

まだニッコウキスゲが一部咲いていました

16:00-17:00

霧ヶ峰高原

諏訪市

「霧ヶ峰高原」を   >

霧の駅から霧ヶ峰遊歩道で霧鐘塔がある場所まで車椅子を押していきました。リフトでも行けます

4日目2018年7月20日(金)
10:00-11:00

蓼科大滝

滝もいいですが途中の苔がいい感じです

10:00-10:00

蓼科湖

茅野市

「蓼科湖」を   >

眺望もよく気持ちよく一周できるのですが、南西側は木陰がないので暑く感じるかもしれません

12:00-13:00

八千穂レイク

小海町(南佐久郡)

「八千穂レイク」を   >

車椅子でも湖岸を一周できます。一部凹凸舗装剥がれあります

猛暑を避けて自然を散策できるところに行こう

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

きままな人生さんの他の旅行記

  • 2泊3日湯河原ハイキング&温泉旅行

    2024/1/7(日) 〜 2024/1/9(火)
    • 一人
    • 1人

    足首捻挫のリハビリ・ハイキングをしてきました。湯河原梅園はほんの一部咲き始めていました。初日は天...

    178 0 0
  • 山梨歩いて歩いて温泉の旅

    2019/9/24(火) 〜 2019/9/26(木)
    • 一人
    • 1人

    毎度のことながら介護の気分転換にハイキングしまくり、温泉で疲れを取りました。というかハイキングし...

    651 0 0
  • 介護ストレス発散の旅

    2018/5/16(水) 〜 2018/5/17(木)
    • 一人
    • 1人

    ショートステイを利用してストレス発散を目的とした旅行。国道292志賀草津高原ルートが通行止めなので帰...

    978 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.