1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初めての指宿温泉

やまさんの長崎県〜鹿児島県の旅行記

初めての指宿温泉

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • リゾート
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング
  • 乗り物

初めての指宿温泉旅行です。鹿児島空港から景観地を回りながら行きましたが晴れ男?なのか非常にいい天気にも恵まれ最高でした。

グルメツウ やまさん 男性 / 60代

1日目2018年2月22日(木)
11:00-12:00

知覧特攻平和会館

南九州市

「知覧特攻平和会館」を   >

若い少年たちがここから特攻隊として何千人もの命が犠牲に。展示室で少年たちが家族へ書き残していった手紙などを読むと自然に涙がでてきます。

12:00-13:00

JR西大山駅

指宿市

「JR西大山駅」を   >

ここは日本の最南端にあるJRの駅です。駅舎の横には黄色いポストがあります。

16:00-17:00

別邸 天降る丘

「別邸 天降る丘」を   >

綺麗な管内です。勿論岩盤浴も砂蒸し風呂もありますよ

2日目2018年2月23日(金)
06:00-07:00

別邸 天降る丘

「別邸 天降る丘」を   >

部屋からの景観。朝日がとても綺麗でした。

10:00-11:00

鯛の鼻自然公園

平戸市

「鯛の鼻自然公園」を   >

ここ「鯛の鼻自然公園」はパワースポットで有名。早速後の番所の鐘をならしました。

14:00-15:00

射楯兵主神社(釜蓋神社)

南九州市

「射楯兵主神社(釜蓋神社)」を   >

古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されていた。戦前は武運長久を祈り,釜の蓋や鍋を持ったり被ったりして神社に祈願すると,敵の鉄砲の弾が当たらず無事に帰還できると言い伝えが広がった。これにより出兵者やその家族が参拝に訪れた。 現在も武の神様,さらに開運・開拓の神様として有名スポーツ選手や芸能人,ユニークな参拝姿から全国からも参拝客が訪れるパワースポットになっているらしい

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やまさんの他の旅行記

    • 家族(子連れ)
    • 2人

    今回は新幹線の旅だったもので駅から近くの宿を予約。「割烹の宿 湖畔」料理が美味しいとの口コミを読...

    551 0 0
  • 初めての新潟旅行

    2021/4/8(木) 〜 2021/4/9(金)
    • 家族(子連れ)
    • 2人

    今回は娘が「カニが食べたい」と言うので急遽、新潟へ行きました。行きはMAXときで新潟へ。豆知識ですが...

    725 0 0
  • スターフライヤーの旅

    2021/3/12(金) 〜 2021/3/13(土)
    • 家族(子連れ)
    • 2人

    スターフライヤーは羽田〜関空、羽田〜北九州、羽田〜福岡等、ANAとの共同運航便で飛んでますが、今回は...

    668 0 0
    • 家族(子連れ)
    • 2人

    シーサイドホテル加太海月の552号室に泊まりましたが、部屋の広さにびっくり、15畳と6畳の和室のほか、2...

    1020 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.