ike55jpさんの山梨県〜静岡県の旅行記

そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (富士サファリパーク〜白糸の滝〜富士五湖〜忍野〜山中湖花火大会 part 2/4)
- 1日目2018年8月1日(水)
-
09:00-10:00
富士サファリパークは、車に乗ったままで、パーク内の動物を見学できます。連日の猛暑で動物も日陰を選んでいました。
-
10:00-11:00
富士山スカイラインは、マイカー規制中のためシャトルバスが運行されていました。あいにくの雨のため、視界が悪く見えません。5合目までの登山を中止しました。残念。
-
10:00-11:00
白糸の滝は、富士山の伏流水が断崖の間から何本も流れだし、清涼感で満ちあふれていました。猛暑の中でも、涼しくて離れたくなかったです。
-
10:00-11:00
朝霧高原では、お客さんが多く人気ナンバーワンの有名なソフトクリームを味わいました。濃厚な味でおいしかったです。
-
12:00-13:00
本栖湖のほとりで、キャンプをされている家族づれがいらっしゃいました。ゆっくりと時間が流れているようでした。
-
12:00-13:00
富士五湖で一番小さな湖です。富士山は、雲で見えませんでした。精進湖と富士山の間は、有名な青木ヶ原樹海が広がっています。
-
13:00-14:00
「1100年前の噴火で溶岩台地ができ、千年の歳月をかけて形成された3000ヘクタールの大森林が青木ケ原樹海である」と案内板に書いてありました。
-
13:00-14:00
噴火で流れ出た溶岩が外気にふれ、固まる時、床に縄状の模様の溶岩が、波のように敷き詰められたように広がっていました。自然美です。コウモリは、見つけることができませんでした。
-
13:00-14:00
西湖は、富士五湖の真ん中に位置します。水がきれいな湖です。富士山の火山活動によって生じた堰止湖だそうです。やはり富士山は、雲で見えませんでした。
-
14:00-15:00
「冬の冷たい空気は下に溜まる性質があります。そのため氷穴内の冷気は外へ逃げないで、そのまま夏を迎えても氷が溶けない。」と案内板に書いてありました。
-
14:00-15:00
鳴沢氷穴は、猛暑のため観光客が、涼を求めて集まり大盛況でした。並んで入場するに50分、見学が5分で済んでしまい、少しがっかりしました。
-
15:00-16:00
子供たちが、一生懸命に砂金探しで、川底をさらっていました。 桂花木大型化石を美しく磨いてあり、ほしいと思いました。しかし、値段が高いです。
-
15:00-16:00
河口湖は、きれいな大きな湖です。大雨が降り出してきました。湖畔には、美術館等がたくさんありましたが、時間がなくてスルーしました。天候悪化でますます富士山が見えません。。
-
18:00-21:00
山中湖報湖祭 納涼花火大会
山中湖村(南都留郡)
忍野温泉旅館の女将さんに山中湖の花火大会についてお尋ねしたら、駐車場や鑑賞場所や屋台の場所を教えていただきました。その通りに行ったら、ベストポジションで花火を鑑賞できました。多くの観客と屋台で賑わっていました。
-
素晴らしい温泉と感と情がある忍野温泉旅館です。この写真は、朝の旅館ベランダより見える朝霧と池と花です。「富士山と信州に行こうよ!! part 3/4」へ つづく。
そうだ 富士山と信州に行こうよ!! (富士サファリパーク〜白糸の滝〜富士五湖〜忍野〜山中湖花火大会 part 2/4)
1日目の旅ルート
ike55jpさんの他の旅行記
-
そうだ 香川・徳島・高知・愛媛に行こうよ!A (四国周遊の3泊4日)
2019/12/1(日) 〜 2019/12/2(月)- 夫婦
- 2人
瀬戸大橋を渡り久しぶりの四国。今回のお目当ては、昔、子供連れで旅行した場所を訪問することや温泉と...
3658 22 0 -
そうだ 香川・徳島・高知・愛媛に行こうよ!@(四国周遊の3泊4日)
2019/11/29(金) 〜 2019/11/30(土)- 夫婦
- 2人
瀬戸大橋を渡り久しぶりの四国。今回のお目当ては、昔、子供連れで旅行した場所を訪問することや温泉と...
6393 47 0 -
そうだ 平戸に行こうよ!(長崎県佐世保市吉井町と平戸市の旅)
2019/11/15(金)- 夫婦
- 2人
久しぶりに平戸市を訪問しました。「灯台下暗し」のことわざのように、いつでもいけると考え、素通りし...
2864 23 0 -
2019/11/8(金)
- 夫婦
- 2人
紅葉の季節がやってきました。長崎県島原市ルートから雲仙市仁田峠の美しい紅葉を目指して車で上りまし...
1762 11 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する