joyさんの鳥取県〜岡山県の旅行記

蒜山→湯原温泉→境港→大山へ
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
1歳の子どもを連れての旅行☆ チャイルドシートを嫌がり、車中はてんやわんやでげんなり!しかし、大自然を目にテンションUPです。子どもも喜び、芝生に寝転んだり、馬、牛さんを見て叫んでいました。 蒜山ジャージーランド:では、レストランの2階が休憩室で解放されており、子どものお昼に利用させて頂きました。持参した離乳食のレンジ温めをレジの方にお願いすると、快く受け付けて頂きとても助かりました。レストランはお高めです。 また、G1馬がいると聞き、楽しみにしていましたが、一般公開はしていないそうです。 湯原温泉:全体にすたびれた印象を受けました。大自然の中の温泉地で、泊まった旅館は砂湯の目の前で、立地は良かったです。 が、徒歩圏内にスーパーやコンビニはないのに、売店は小さく、お土産、食品少なすぎ。 アメニティグッズもお部屋になく困りました。 野菜中心の料理は美味しかったです。 温泉街にやや活気がないかな。 混浴で24hの砂湯は男性が多いです。 境港:湯原温泉から約1時間15分程度。 駐車場は1日500円と、良心的。 砂かけババアや鬼太郎やネズミ男。←着ぐるみ。が出没しており、一緒に写真を撮ってくれて良い思い出になりました。 水木しげる記念館も館内で写真を撮れる箇所が多く、妖怪だちと沢山写真を撮りました。 境港、滞在時間1時間程度。 食事処は海鮮丼系か中華系ならあった。 幼児向きの食事処はなく、場所移動。 大山:絶景!!!境港から一般道で約30分。 ミルクの里のソフトクリームは濃厚の一言です。必ず食べたい一品です。行列ができていました。 リフトはミルクの里から、5分程車で上がった 場所にあり、片道約7分の空中遊泳を楽しめます。 後で気付いたのですが、ミルクの里のソフトクリーム350円とリフト券大人700円がセットで1000円がありました。50円のお得です。 途中のサービスエリアグルメランキング?? 1位:えびめしグー(250円)勝央SA下り (えびめしをライスコロッケにしたもの) 2位:蒜山シュークリーム 蒜山高原SA 3位:ジャージー牛乳の水羊羹 蒜山高原SA

joyさん 女性 / 30代
- 1188views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年9月1日(土)
-
のんびりでき癒されました。
-
大自然の中のレトロなお宿。
- 2日目2018年9月2日(日)
-
妖怪達、大集合。
-
雄大な大山に心が清められます。
蒜山→湯原温泉→境港→大山へ
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する