Shinさんの石川県の旅行記
北陸一人旅 2018
- 1日目2018年9月2日(日)
-
13:00-13:00
これだけ海の間近で車を走らせられることができたので、とても気持ちがいいです。
-
14:00-14:00
ソフトクリームにしょうゆをかける。以外に美味しいです。
-
15:00-15:00
道の駅「とぎ海街道」の裏手にあります。 とにかく長いベンチでした。
-
15:00-15:00
旧道沿いにあり、片方からは入ることができませんでした。夕暮れ前に見に来ましたが、日が沈みそうな時に立ち寄ったほうがいいかもしれませんね。
-
16:00-17:00
宿のチェックインまで若干時間があったので、フラッと立ち寄ってみました。 今回は乗れませんでしたが、遊覧船もありましたので楽しめそうです。
-
17:00-23:00
とにかく部屋から見える夜景が最高でした。 こういう風景を上手に撮影できるようになりたいと思いました。 料理・温泉ともによく、少し食べ過ぎてしまいました(笑)
- 2日目2018年9月3日(月)
-
10:00-10:00
車を停める余裕がなくて、ただただ通過するだけになってしまいました。 それでも、車から眺められる景色は気持ちよかったです。
-
10:00-11:00
2階建てで1階でお土産、2階で食事ができるようになっていました。隣ではガラス工房があったので、時間があれば体験してみるのもいいかもしれません。 道路の反対側にはガラス美術館があります。
-
10:00-11:00
道の駅の道路真向かいにありますが、道の駅からは少し登っていく形になります。 ですが、建物の入り口からは海が見えて景色はこちらの方がいいです。
-
12:00-14:00
自分の中でプロ野球のヒーローはこの人です。なので、この旅一番の楽しみといっても過言ではないところです。平日の昼間でしたが、見に来る人は途切れない状態でした。 歴代のバットや盾・トロフィーなどが展示されているだけでなく、幼少期の作文や写真なども展示されていて、見ていて飽きませんでした。 また行きたいですね。
-
14:00-14:00
カレーの市民 アルバ 小松本店
小松市
満塁ホームランカレーを食べてみようかと思いましたが、メニューを見て、あまりのボリュームにやめてしまいました。定番のカツカレーをいただきましたが、それでも十分に満足できます。
-
15:00-15:00
裏手にある川の景色がよかったです。 一応川沿いまで降りれるようですが、草が伸び放題で残念ながらそこまでたどり着けずです。。。
-
16:00-16:00
ここもフラッと立ち寄ってしまったところですが、罰当たりですね。。。 夕方でしたが、参拝に来ている方も多かったです。
-
17:00-18:00
スーパー銭湯+ホテルという感じで、温泉だけでなく、食べて飲んで遊べる場所まであります。家族で来ている方も多かったです。
- 3日目2018年9月4日(火)
-
10:00-11:00
台風が近づいてきている中、それでも観光に来る人は多かったです。 兼六園は隣にありますので、合わせて見に来ている人が大半だと思います。 ここは本丸が消失してしまっているので、二の丸御殿をメインに見てきましたが、一番印象に残っているのは復元階段の急勾配です。。。(60度くらいあるそうです) 昔の人はこんな階段を上り下りしていたのかと思うとすごいですね。
-
10:00-11:00
金沢城と隣り合わせにあるので、まとめての観光です。 台風が近づいてきていたので、速足で見ることになってしまい、ちょっと残念。 ここからは町を見下ろすこともできて、景色はよかったです。
北陸一人旅 2018
1日目の旅ルート
Shinさんの他の旅行記
-
2015/8/23(日) 〜 2015/8/24(月)- 一人
- 1人
目的地だけ決めておいて、あとは気のおもむくまま、ぶらりとドライブを楽しみながら旅をしてきました。 ...
1436 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する