やまさんの北海道の旅行記

ある意味で思い出に残りました。
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
9月8日(土)一年に1回の行事が白老町である為、数か月前から予約を取りました。しかし、9月6日に北海道地震が発生し新千歳空港便は終日閉鎖。北海道は地震が多いとは聞いてたもののまさかの震度7。6日は終日地震速報は流れるし、キャンセルしようか悩んだ結果、年に1度の行事なので飛行機が飛んだら決行しようと決め、出発当日の早朝からHPを確認。何と朝から9時までと夕方から夜の飛行機は欠航と表示。一応羽田まで行く事にして家を出る直前、搭乗予定の飛行機から運航予定ですが引き返し条件付の運航でした。結果的には無事、新千歳空港に着陸出来ましたが、235万戸の停電。勿論空港も自家発電でエスカレーターも動かず。一番大変だったのが、宿泊予定の旅館が停電により休館。宿を探すのに50件以上電話をかけた事とコンビニ行ってもパンのひとつも買えない事でした。普段何気なく使用している電気ですが、改めて電気のありがたみを知りました。あとは一日でも早く道内の復旧・復興する事を願ってると共に震災被害に遭われた遺族の方々へお悔やみを申し上げます。

グルメツウ やまさん 男性 / 60代
- 651views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年9月7日(金)
-
16:00-17:00
コンビニを数件回って何とか購入できたカップ麺とお菓子ですが、まずは一休み。
-
18:00-19:00
温泉に入りジュースで乾杯。これからお菓子とカップ麺の夕食タイムです。
- 2日目2018年9月8日(土)
-
09:00-10:00
素泊まりでお世話になった、御やど 清水屋(きよみずや)さん 電気が点いていた事と温泉に入れた事は忘れません。
-
11:00-12:00
8日(土)はかなり停電復旧しましたが、この店舗の食事はハンバーグプレートだけしか注文が出来ませんでしたがご飯のありがたみも知りました。
-
8日(土)15時過ぎ、行事も済み、新千歳空港へ向かう途中のサービスエリアで一服。北海道のソフトクリームはやはり美味しい。 この時間になってかなり電気・ガソリンスタンドの復旧は進んでおりました。
ある意味で思い出に残りました。
1日目の旅ルート
やまさんの他の旅行記
-
2021/4/8(木) 〜 2021/4/9(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
今回は新幹線の旅だったもので駅から近くの宿を予約。「割烹の宿 湖畔」料理が美味しいとの口コミを読...
530 0 0 -
2021/4/8(木) 〜 2021/4/9(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
今回は娘が「カニが食べたい」と言うので急遽、新潟へ行きました。行きはMAXときで新潟へ。豆知識ですが...
677 0 0 -
2021/3/12(金) 〜 2021/3/13(土)
- 家族(子連れ)
- 2人
スターフライヤーは羽田〜関空、羽田〜北九州、羽田〜福岡等、ANAとの共同運航便で飛んでますが、今回は...
631 0 0 -
またまた和歌山に行きました。今回は「シーサイドホテル加太海月」です。
2021/3/12(金) 〜 2021/3/13(土)- 家族(子連れ)
- 2人
シーサイドホテル加太海月の552号室に泊まりましたが、部屋の広さにびっくり、15畳と6畳の和室のほか、2...
964 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する