maekiyoさんの山口県の旅行記

敬老の日 角島・元乃隅稲成神社ドライブ
- 1日目2018年9月16日(日)
-
家から1時間30分ほどでつく絶景のビューポイント角島大橋。長男は今年3度目の訪問です。エメラルドグリーンの海は、何度通っても歓声が出ます。
-
11:00-12:00
角島には、灯台などの見学スポットが点在しますが、わが家は何度も来ているのでスルー。海水浴場のすぐ横にある物産館で小休止です。
-
夏の海水浴シーズンは、駐車するのも一苦労ですが今日はガラガラでした。
-
海産物がいろいろ置いています。不覚にもクーラーボックスを持ってくるのを忘れたので、ウニの瓶詰や乾燥わかめなどを購入。特産のウニは美味で、必ず買って帰ります。
-
12:00-13:00
角島から1時間弱で今回のドライブのメイン、元乃隅稲成神社に到着しました。ナビ通り進むと、狭い道を通って苦労しました。数年前まで地元の人でも「知る人ぞ知るスポット」だったようですが、2015年にアメリカのテレビ局CNNが「日本で最も美しい場所31」の一つに選んだことから俄然脚光を浴び始めました。青い海に赤い鳥居が並ぶ様は、確かに日本的です。写真左上にまだ新しい駐車場があります。
-
思ったよりも観光客が多くてびっくりしましたが、どうにか待たずに駐車できました。駐車代は300円でした。鳥居をくぐって、海岸まで下ります。昭和31年創立だそうで、まだ新しい神社できれいです。
-
鳥居をくぐりぬけ、ちょっと足場は悪いですが、岬の先まで行って日本海を見ました。
-
13:00-14:00
元乃隅稲成神社のすぐそばにある千畳敷まで来ました。小高い高台にある広い草原です。日本海が一望できる見晴らしのよい草原で、子どもが遊べる小さな遊具などもあります。「子供が小さかったら一日草原で遊ぶね」と主人と話しました。風力用の大きな風車も見えます。
-
13:00-14:00
千畳敷にある見晴らしのよいカフェでランチをしました。景色を楽しめるように、カウンター席中心のカフェでした。ちょうどお昼時だったので10分ほど待って入店。私と主人はカレー。母はワッフル、長男は鶏のグリルを頼みました。お腹がすき過ぎていていつものように写真撮り忘れですが、ボリュームたっぷりでした。
敬老の日 角島・元乃隅稲成神社ドライブ
1日目の旅ルート
maekiyoさんの他の旅行記
-
福岡県南「太原のイチョウ」「清水寺本坊庭園」の紅葉狩り 植木温泉「大月苑A」泊
2022/11/19(土) 〜 2022/11/20(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
月一回の恒例行事。母、主人、私のオールド3人組による温泉旅行です。 母は86歳と高齢なので、観光はほ...
416 1 2 -
日田・菊池でコスモス・秋バラを楽しむ 菊池渓谷温泉「岩蔵」泊
2022/10/22(土) 〜 2022/10/23(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
母を連れての恒例の温泉ステイ旅に行ってきました。主人、母、私のオールド3人組旅行です。 今回は、熊...
675 3 2 -
晩夏のくじゅう高原でヒゴタイの花を楽しむ 小田温泉「四季の里はなむら」泊
2022/8/27(土) 〜 2022/8/28(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
お盆を過ぎて、朝・夕ようやく涼しくなってきました。今年の夏は厳しかった!夏の疲れをとるべく、母を...
672 1 0 -
2022/7/30(土) 〜 2022/7/31(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
ツアーメイトの母から「最近は、自分ばかり遊んでるね〜」とやんわりクレームが入りました。5月のゴール...
413 1 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する