トクさんの宮城県の旅行記

東京〜仙台〜女川〜松島
- 1日目2018年10月6日(土)
-
15:00-16:00
駐車場の位置がよくわからず、202段ある男坂を上りたかったのですが車で上まで来てしまったのが残念>< 欲しかった神塩守を頂けて良かったです。景観も良く静かでした。参拝が右左にありよくわからず聞いたところ左右両方1回ずつ参拝してくださいと教えられました。
-
22:00-
友人の所から23時過ぎに慌てて来ましたが大浴場(24時まで)に入ることが出来て良かったです。ダブルベッドは少し窮屈で寝違えて首が痛くなっちゃいました(笑)
- 2日目2018年10月7日(日)
-
風が強く船が出港するのかも不安で、予約してた船会社に電話を何度するも繋がらず、かかっても来ないので今回は金華山行きを諦めました。 しかし、シーパルピア女川で焼牡蠣や初入荷の秋刀魚を頂くことが出来てとても良かったです。
-
14:00-
金華山行きを諦め、早めにホテルへ行きました。まだチェックイン客が少ない15時〜16時は大浴場が空いていて明るいうちから松島湾を眺めながらのお風呂は最高でした。 夕食は海鮮バイキングにしましたがどれも新鮮で美味しく苦しいくらいたくさん頂きました♪
- 3日目2018年10月8日(月)
-
12:00-13:00
伊達政宗の生涯がよくわかります。建物内は大きくないのでさほど見るのに時間はかかりません。見終わった後、近くにある伊達カフェでずんだソフトクリームを食べました。お土産屋さんとも敷地が繋がってるのでお土産を見るのにもちょうど良かったです。福浦橋も近いので渡ってみることが出来ました。
東京〜仙台〜女川〜松島
1日目の旅ルート
トクさんの他の旅行記
-
2018/2/4(日) 〜 2018/2/5(月)
- 夫婦
- 2人
弓ヶ浜の宿泊券をいただいたので近くを観光!初日はホテルにてゆっくりする予定でしたが早めに到着した...
519 0 0 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
- 2人
仙台に住んでいた若い頃に遊びに行った龍泉洞に感動。 20年たった現在、行ったことが無い主人にどうして...
1951 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する