せいちゃんさんの群馬県〜新潟県の旅行記

温泉旅行

  • 夫婦
  • 2人

紅葉にはちょっと早いですが旅行会社の募集しているルートを参考にして温泉巡りをかねて車で行ってきました。

せいちゃんさん 男性 / 70代

1日目2018年10月16日(火)
07:00-16:00

猿ヶ京関所資料館

みなかみ町(利根郡)

「猿ヶ京関所資料館」を   >

猿ヶ京関所跡入場料一人200円ですが炬燵に入っての説明あり

迦葉山龍華院弥勒寺

沼田市

「迦葉山龍華院弥勒寺」を   >

大きな天狗のお面があります駐車場から少し坂道を歩きます

清津峡

十日町市

「清津峡」を   >

日本3大峡谷清津峡を見学片道750メートルのことですがコンクリート舗装してあり 車椅子も有年寄りの人にもお勧めです入坑料一人600です

2日目2018年10月17日(水)

猿ケ京温泉

みなかみ町(利根郡)

「猿ケ京温泉」を   >

温泉宿は道路から奥まった所にありお土産さんなど有りません 温泉はつるつるで温まります

尻焼温泉

中之条町(吾妻郡)

「尻焼温泉」を   >

駐車場から歩いて5分くらいです脱衣小屋が一つと上下に入れる河原の温泉場所があります 女性は水着持参の方が良いでしょう

草津湯畑

草津町(吾妻郡)

「草津湯畑」を   >

草津温泉街一方通行が多いので少し遠くても温泉街には歩いて行った方が良いかも 無料の立ち寄り湯もあるので入ることも可能です

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.