1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  奥日光日帰り温泉と日光いろは坂紅葉狩り

そがちゃんさんの栃木県〜群馬県の旅行記

奥日光日帰り温泉と日光いろは坂紅葉狩り

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然

秋晴れです。ドライブ日和。奥日光の色彩鮮やかに溢れる紅葉、木々の木洩れ日を浴びて、秋風と枯れ葉の奏でるメロディを聴きながらオープンカーでさあ走ろう。心地良く疲れたなら、乳白色の熱めの温泉をガツンと楽しもう。

そがちゃんさん 男性 / 50代

1日目2018年10月25日(木)

国道120号線、通称日本ロマンチック街道の道端で撮影しました。紅葉が空の蒼さに映えてとても綺麗でした。

いろは坂

日光市

「いろは坂」を   >

平日なのに以外に混んでいたのに驚きです。いろは坂の一方通行賛否両論あるでしょうが、これも安全運転、渋滞緩和のための一つの答えでしょう。とにかく見事な紅葉は一見の価値ありです。

湯滝

日光市

「湯滝」を   >

本当は見に行きたかったのですが、駐車場が混んでいて、入り口で断念。

奥日光湯元温泉

日光市

「奥日光湯元温泉」を   >

オープンカーで走ってると、何処からともなく硫黄の香り。うーん、温泉好きの私にはたまりません。熱めの露天風呂で乳白色の湯。たっぷり汗かいて、日頃のストレススッキリ解消です。

丸沼高原スキー場

片品村(利根郡)

「丸沼高原スキー場」を   >

オープンカーで走ってると、困ることの最大級……喉が乾くんですね。ロマンチック街道走ってると丸沼高原に道の駅があります。ペンション風の外見が風景にマッチしています。建物内も手入れされていて好感が持てました。今回、旅行の日程の都合で食事はとれなかったのですが次回は是非利用したいです。ここで乾いた喉に効果のある定番のイチゴのソフト食べました。甘過ぎず、おいしかったです。他にやまぶどうもあったのですが、王道を選択。一寸後悔? 敷地内にある木々の黄色と赤色の紅葉鮮やかさは必見です。見事です。山の高度と時期の関係でしょうか此の辺りの紅葉今見所です。

金精峠

日光市

「金精峠」を   >

いろは坂の紅葉狩りって日光宇都宮道路方面からがセオリーかもしれませんが、今回私は冬季閉鎖前に金精峠を走りたかったことと、奥日光の温泉を楽しみたかったこと、日光東照宮観光目的の方々の渋滞にはまりたくなかったことから沼田側からの国道120号線を利用して「いろは坂の紅葉狩り」を考えました。強渋滞も華厳の滝付近のみで、ロマンチック街道の沼田から金精峠間の渋滞もなく路面状態も良好で精神衛生上選択は間違ってなかったようです。丸沼高原辺りの紅葉も楽しめて秋晴れのドライブ堪能しました。

奥日光日帰り温泉と日光いろは坂紅葉狩り

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

そがちゃんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.